お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

関連するキーワード
全てのキーワードを見る
特集

100均で素敵DIY!初心者さんでも簡単アイデア30選♪

100均で素敵DIY!初心者さんでも簡単アイデア30選♪
  • クリップ

DIYはハードルが高い! そう思っている人は多いですよね? でも、最近ではちょっとした木材パーツやグルーガンなどが100均で手に入ることもあり、DIY初心者さんでもチャレンジしやすくなっています。
そこで今回は、気軽にトライできる、100均アイテムを使ったDIYアイデアをご紹介します。お気に入りの作品を作って、家族を驚かせちゃいましょう!

●作り方
①ウッドフレームに付いている留め具をすべて外します。
②コルクボード2枚のうち天板になる1枚はコルク部分をカッターで外し、アクリル板(材料外 100均のハードケースや透明の下敷きなど)をハサミで大きさに合わせて切り挟みます。
③ウッドフレームのアクリル板を接着剤で貼り、木枠にブライワックス(ラスティックパイン)を塗ります。
コルクボードの木枠にも同様に塗ります。
④ミニステーをB5のフレームの内側真ん中の4か所に取りつけます。
⑤前面以外、接着剤で荒組みします。
⑥ハンドルを前面の木枠の下に取りつけます。
⑦前面を蝶番(材料外 セリア蝶番22mm6P古色仕上げ)で本体に取りつけます。荒組みしたところを釘で固定します。

100均のウッドフレームとコルクボードで、あこがれのパンケースが完成! ケース中段の棚板に100均のミニ黒板を使えば、文字を直接書き込めて使いやすさも抜群! ミニホルダーで小さなポップを立てて、いっそうカフェっぽい雰囲気を楽しんで。

100均の木材を使ったDIYアイデア

【材料】
・セリア アイアンバー:1本
・端材:2本
・ビス

●作り方
①材料をL字型に組んでビス留めします。
②セリアのアイアンバーをビスで留めます。
③トイレの壁に取り付けます。

トイレにタオル掛けがなくて不便に感じているなら、100均のアイアンバー+木材の端材で簡単に作れるタオル掛けはいかが? 木材をL字型に組んでビス留めしたら、そこにアイアンバーをビスで留めるだけ。できあがったらトイレの壁に取り付けて完成です。

  • クリップ

この特集が含まれるカテゴリ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

82280

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

2

mamayumiさん

60403

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小5の息子の3人...

3

舞maiさん

42569

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

4

まつぼっくりこさん

36486

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

5

happydaimamaさん

27884

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

1

舞maiさん

380082

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

2

ハッピー(小寺 洋子)さん

167545

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

3

まつぼっくりこさん

125982

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

4

mamayumiさん

113783

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小5の息子の3人...

5

智兎瀬さん

98581

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

ひこまるさん

11135099

簡単レシピ・100均グッズでテーブルコーデ・お子...

🌠mahiro🌠さん

21374590

 🤔🤨🤬😬🧐🤫

香村薫さん

5399131

モノを減らして時間を生み出す、ロジカルなお片づけ...

ハニクロさん

4177387

3児の母、医療関係の仕事をしています。 身...

なが みちさん

3800178

見ていただきありがとうございます(o^^o) ...

会員登録

暮らしニスタの最新情報をお届け