お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

関連するキーワード
全てのキーワードを見る
特集

使い勝手バツグン☆ダイソーアイテムで簡単DIYアイデア29選

使い勝手バツグン☆ダイソーアイテムで簡単DIYアイデア29選
  • クリップ

必要なものは何でも揃う100均ショップ「ダイソー」は、今や欠かせない存在。ダイソーアイテムそのままでも使いやすいですが、ちょっと手を加えるだけで、さらに素敵に変身♡自分だけの一品になります。
今回は、ダイソーのアイテムを使った簡単DIYをご紹介します。すのこや木材、フォトフレームに木箱など、人気商品を使ったアイデアをたくさんご用意しました♪

※各商品は投稿された時点での情報になります。現在店舗にて取り扱っていない場合もございますこと、ご了承ください。

ダイソー木材を使っておしゃれDIY

ダイソーでも手に入るプチプラ木材を使っておうちの中をカスタマイズ!収納にも便利なシェルフやボックス。試してみてはいかがですか?

端材だけで作る♪アイアン風グリーンシェルフ☆

端材だけで作る♪アイアン風グリーンシェルフ☆

【材料】
・端材:適量
・釘:適量
・アクリル絵の具(茶色・黒):適量
・三角カン: 2つ
・木工用ボンド:適量

【作り方】
使いたいサイズに木材をカットします。シェルフを組み立てたら、木工用ボンドで仮止め、そのあとに釘で固定します。アクリル絵の具でペイントし、絵の具が乾いたら、茶色でサビ風の飾りペイントをプラスしてアクセントに♪上部2箇所に三角カンを取り付けたら完成です。

コルクボード×木材×リメイクシートでブレッドケース風収納BOX!

コルクボード×木材×リメイクシートでブレッドケース風収納BOX!

【材料】
・コルクボード横長(40cm✖️19cm)セリア:2枚
・木板材40cm×20cm(ダイソー)背面、側面:2枚
・木板材40cm×15cm(ダイソー)天板:1枚
・リメイクシート:1本
・アイアンハンドル:1個
・木ネジ・ボンド:適量
・アンティーク丁番:2個
・アクリル絵具(白、茶or黒):適量
・転写シール:適量

【作り方】
コルクボードを底面に、手前側に来るところに丁番で扉をつけます。側面、背面、天板はボンドか木ネジで固定します。組み立てが終わったらアクリル絵の具でペイント♪ 絵の具が完全の乾いたらリメイクシートを貼ってデコレーションできます。扉部分の上部中央にアイアンハンドルをつけて、お好みで転写シールなどを貼ってもかわいいですね。

  • クリップ

この特集が含まれるカテゴリ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

58548

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

2

happydaimamaさん

43220

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

3

舞maiさん

41937

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

4

*ココ*さん

34537

「今が一番幸せ」と言える日々を暮らす。。目標

5

cot.cotさん

16217

秋田県出身/2014年介護福祉士、2015年調理...

1

ねこじゃらしさん

306412

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

2

ハッピー(小寺 洋子)さん

301271

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

3

happydaimamaさん

255017

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

5

*ココ*さん

194138

「今が一番幸せ」と言える日々を暮らす。。目標

🌠mahiro🌠さん

21339948

 🤔🤨🤬😬🧐🤫

*ココ*さん

6762561

「今が一番幸せ」と言える日々を暮らす。。目標

roseleafさん

8754928

四姉妹の母です。 ちょっとした時間を見つけて、...

ハニクロさん

4165132

3児の母、医療関係の仕事をしています。 身...

桃咲マルクさん

7012996

~cafe' fuu Manma~かふぇ風まんま...

会員登録

暮らしニスタの最新情報をお届け