お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

関連するキーワード
全てのキーワードを見る
特集

黒板塗料でカフェ風DIY!おしゃれなアレンジアイデア30選

黒板塗料でカフェ風DIY!おしゃれなアレンジアイデア30選
  • クリップ

おしゃれなカフェで目を引く黒板ディスプレイは、空間をステキに演出する憧れのアイテム。自宅にもそのセンスを取り入れたいですよね。そんな時に大活躍なのが黒板塗料。塗料だからこそできるアイデア満載のDIYがたくさんありますよ!

黒板塗料とは?

板や壁などにペイントするだけで、塗った場所があっという間に黒板になるというDIY好きさん必携の塗料。100円ショップやホームセンターで気軽に購入できる人気のアイテムです。「男前」テイストのインテリア作りにも欠かせません。

人気はダイソーの黒板塗料

ダイソーで売られている黒板塗料は、100円にも関わらず内容量がたっぷりでお得。「黒板」とはいえ、ブラック、ブルー、グリーンの3色展開という点も人気の秘密です。さらに、しっかりとした塗り心地もうれしいポイント。

基本的な黒板塗料の塗り方

材料を購入したら、早速黒板作りにチャレンジ♪ボードなどに塗るだけでOKのお手軽な塗料ではありますが、事前にコツを押さえておけばキレイに仕上がって失敗知らず。基本を知ることで、いろいろなものに応用が効きますよ。

(1)マスキングテープで養生する

(1)マスキングテープで養生する

筆に塗料を取ってすぐに塗りたいところですが、その前に「ここには着色したくない」という部分はありませんか。そんな時に役立つのが、簡単に剥がせるマスキングテープ。塗りたくない部分にテープを貼って保護しておきましょう。

(2)筆や刷毛を使って塗装

(2)筆や刷毛を使って塗装

筆や刷毛に塗料をたっぷり取り、最初は思い切って大胆に塗っていきましょう。その上から仕上げのひと塗りを。同じく筆や刷毛を使って、一方向に塗り重ねます。全体がムラなくキレイになるよう意識しながら丁寧に。

(3)マスキングテープを剥がす

(3)マスキングテープを剥がす

塗料をしっかり乾かしたら、養生用に貼っていたマスキングテープを剥がしていきます。すると、定規で線を引いたかのように、テープを貼った部分だけ元の素材が出現。キレイに縁が残りました!これで、基本の黒板が完成です。

複数の色を合わせてオリジナルカラーの黒板塗料に

手作り黒板といえば、シートタイプやスプレータイプを使う手もありますが、黒板塗料はアレンジの自由度が高いのも魅力の一つ。絵の具のように複数の黒板塗料を混ぜ合わせれば、自分好みのカラーを作ることができます。

黒と青を混ぜればネイビーに

黒と青を混ぜればネイビーに
  • クリップ

この特集が含まれるカテゴリ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

mamayumiさん

153528

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小5の息子の3人...

2

舞maiさん

49802

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

happydaimamaさん

45969

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

4

智兎瀬さん

35641

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

5

azuazuさん

22908

工作やものづくりが好きな、男女2児のママデス(☆...

1

ねこじゃらしさん

263077

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

2

ハッピー(小寺 洋子)さん

246263

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

3

happydaimamaさん

245836

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

4

mamayumiさん

190393

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小5の息子の3人...

RIRICOCOさん

4529371

築40年60㎡マンションに家族5人暮らし。子ども...

よんぴよままさん

6843647

4人の子どもに振り回されながらもスイーツ作り、お...

桃咲マルクさん

7021993

~cafe' fuu Manma~かふぇ風まんま...

ひこまるさん

11097181

簡単レシピ・100均グッズでテーブルコーデ・お子...

おおもりメシ子さん

8615500

おいしいもの妄想家♪ 最近は野菜と果物とお豆が大...

会員登録

暮らしニスタの最新情報をお届け