お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

関連するキーワード
全てのキーワードを見る
特集

【スパイスラックのおすすめ33選】おしゃれでかわいい♡100均グッズやDIYアイデアも!

【スパイスラックのおすすめ33選】おしゃれでかわいい♡100均グッズやDIYアイデアも!
  • クリップ

気づくといつの間にか増えている調味料やスパイス。ただ並べて置くだけでは生活感が出てしまうし、仕舞っておくと使い勝手がイマイチな上に存在を忘れてしまう…なんてことも。そこで、おしゃれなスパイスラックが大活躍!市販品をうまく使うもよし、スペースに合わせてDIYするもよし。理想のキッチンにまた一歩近づけましょう♪

デッドスペースをフル活用した手作りラック

少しでも収納力のほしいキッチンだから、コンロ後ろのデッドスペースも見逃せませんよね。そこで、スペースに合わせた棚作りにトライ。油汚れ対策に付けたラック下の扉や、落下防止に利用した革のベルトなど、参考になるアイデアがいっぱいです。

100均すのことコンテナで作るアメリカンなラック

100均すのことコンテナの幅がジャストサイズ!カットする手間もなくボンドで貼るだけでできる、収納力も申し分なしのラック。すのことコンテナにアンティーク加工を施すと、かっこよく味のある見栄えになりますよ。

ガラス風の扉がおしゃれ!100均木箱のスパイスラック

ちょこっと収納に大活躍のセリアのウッドボックスは、スパイスラックとしても人気。同じくセリアで手に入るトレーは、木枠を残してアクリル板を貼り、ボックスに留めて扉にします。金具やステンシルシールなどでアレンジも楽しんで。

空き缶にフェルトを貼ったリメイクラック

お菓子が入っていた四角形の缶に、フェルトのお花モチーフをデコっただけ。それなのに、キッチンが華やで温かい雰囲気になります♪缶の表面に気になる文字や絵が入っていたら、かわいいハギレでカルトナージュを施してもよさそう。

作り付け風のスパイスラックをすのこでDIY

厚みのあるしっかりタイプのすのこをバラして、スパイスラックにリメイク。すのこの脚に板を渡しボンドで固定するだけですが、木の厚みのおかげで安っぽさがなく立派な棚に。すのこのバラし方次第では奥行きを出すことも可能です。

ワザあり!すのこのスリムなスパイスラック

すのこの一部とフォトフレームを使ったオリジナリティあふれるスパイスラック。液体調味料用にボックスを付けたほか、落下防止のために丸棒でガードを付け、さらに後ろ下がりになるよう軽く傾斜を付けるなど、小ワザが効いています☆

  • クリップ

この特集が含まれるカテゴリ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

108306

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

舞maiさん

70773

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

まつぼっくりこさん

55386

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

4

cot.cotさん

54873

秋田県出身/2014年介護福祉士、2015年調理...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

366363

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

舞maiさん

362735

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

まつぼっくりこさん

202650

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

4

happydaimamaさん

170972

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

5

cot.cotさん

96969

秋田県出身/2014年介護福祉士、2015年調理...

ちゃこさん

4040021

14歳女の子と12歳男の子のママです。出産前は美...

ハニクロさん

4143849

3児の母、医療関係の仕事をしています。 身...

🌠mahiro🌠さん

21048090

 🤔🤨🤬😬🧐🤫

RIRICOCOさん

4507361

築40年60㎡マンションに家族5人暮らし。子ども...

香村薫さん

5383983

モノを減らして時間を生み出す、ロジカルなお片づけ...

会員登録

暮らしニスタの最新情報をお届け