辛子明太子とホクホク炒めた蓮根とハリハリ水菜のサラダを作りました。
明太子は生も好きですが、焼いてもおいしい!だったら、調味料代わりにたっぷり使っちゃおう!って作ったサラダです。
水菜は一緒に炒めず、余熱で少ししんなりする程度で、ハリハリ感を残していただきます♪
蓮根は、胃腸の働きを助けるムチンや疲労回復に役立つビタミンCなどを含み、水菜はβカロテンやビタミンC、葉酸など栄養も豊富。夏の疲れにもオススメです☆
材料
(3~4人分)
-
蓮根
:1節/230gくらい
-
辛子明太子
:1腹
-
水菜
:60g
-
塩
:少々
-
胡麻油
:小さじ1
水菜から*
①水菜は 5cmくらいの長さに切って流水で洗い、水気を切って冷蔵庫に入れ、ぱりっとさせます。
蓮根*
②蓮根は皮を剥いて縦に切って薄切りにし、酢水に晒してアク抜きします。
明太子*
③明太子は縦にすっと包丁で切れ目を入れ、包丁の先で皮から身を外します。
④フライパンに胡麻油(分量外)をしいて水気を切った蓮根を入れ、透き通って焦げ目がつくまで炒め、明太子も加えて全体をよく混ぜ合わせて、明太子が半生くらいの状態で火を止めます。
⑤④をボウルに入れ粗熱がとれたら、水菜を加えて混ぜ合わせ、塩と胡麻油を加え調味して出来上がり。
コツ・ポイント
明太子は炒め過ぎないように、半生くらいで炒め終えるようにしました。