お知らせ
全て既読にする
お知らせがあるとここに表示されます
コメント
コメントがあるとここに表示されます
編集部からの連絡
編集部からの連絡があるとここに表示されます
更新日:2017.10.28
サンドイッチやハンバーガーを作って食べる際にワックスペーパーに包むと、果汁や肉汁などが染み込む心配もなく便利ですよね☆もちろんオーソドックスな使い方でも大活躍なワックスペーパーですが、最近は、ラッピングに使ったりインテリアに使ったりと様々な用途で使う人が増えていますよ!とっても手軽に活用できるアイデアがたくさんあるので、まとめてご紹介します。
目次
最近は100均などでも販売され、目にする機会も多くなったワックスペーパー。そもそもワックスペーパーって何?と疑問に思われる方もいらっしゃるのではないでしょうか?
ワックスペーパーとは、表面にロウやパラフィンなどを染み込ませて加工した紙のことで、パラフィン紙とも呼ばれています。耐久性、耐湿性に優れており、食品を乾燥から守ることができるので、サンドイッチなど食品の包み紙として用いられることが多いです。100均で、様々なデザイン柄のワックスペーパーが販売されているので、手軽にラッピングやDIYのアイテムとしても取り入れることができますよ!
基本の包み紙としての用途も、様々なアイデアがたくさんありますよ!素敵な包み紙に入っているだけで気分がグッと上がりますよね♪
バスケットの下にワックスペーパーを敷くだけなのですが、一気に明るく華やかな印象になります!ワックスペーパーが白を基調とした柄なので、見た目の清潔感が増してサンドイッチがより美味しく見えますね。見た目だけではなく、バスケットの汚れ防止にもなるので、安心して持ち運べますね。
子供が大好きなおにぎりは作りたい!けれど、おにぎりってなんだか和風な印象で他の洋風メニューやデコレーションから浮いてしまう。なんてお悩みの方に、オススメのアイデアがあります。見た目が和風なおにぎりも、ワックスペーパーにかかれば、あっという間にキャンディーのようにかわいく変身出来ちゃいます。ひとつずつ包装されているのでお子様にも食べやすくて助かりますよね♪
お弁当の中の人気のあるおかずで1位、2位を必ず争うのが唐揚げですよね!唐揚げは、運動会や遠足などのお弁当には欠かせないと思いますが、見た目は茶色一色。特に大人数用の唐揚げのみが入ったタッパーだと、ちょっと寂しい印象になってしまいます。そこで大活躍するのがワックスペーパー!色が入るのでお弁当がとっても鮮やかになりますよ。是非参考にしてみてください。
お弁当のおかずにピッタリな美味しい揚げ物ですが、違う種類のおかずを隣同士に入れると味が混ざってしまったりすることがありますよね。おかずカップなども対策としてありますが、量が多いと入りきらないので上手く活用できないことも!ワックスペーパーなら大きさも十分に取れるので、味が混ざる事もなく、お弁当も油で汚れないので助かりますよ♪二色使いにすると、それだけでお弁当が華やかになるので、是非試してみてください。
ワックスペーパーを巻いたスティック状のおにぎり!食べる時も口を大きくあける必要がないので、小さなお子様にも食べやすく、大人の女性にも口を汚さず食べれます。 とってもかわいらしいポップな見た目に、食べるのが楽しみになります。見た目だけでなく、食べやすさもグッとUPするので是非オススメしたいアイデアです。
編集部ピックアップAD
親子コーデが楽しい!お出かけシューズの新定番は「CEDAR CREST」で決まり!
【~8/28】「馬路村ぽん酢フェア」二子玉川 蔦屋家電で開催中!購入者限定でレシピブックもプレゼント!
おすすめの記事
今見ている記事の目次はこちら
この特集が含まれるカテゴリ
このカテゴリの人気タグ
Series
人気連載
和田明日香の「地味ごはん日記」
2022年07月01日更新
【マンガ】妄想 離婚メシ
2022年08月12日更新
家事コツ研究室
家事の裏ワザSTORY
2022年07月07日更新
Ranking
ランキング
1
🌠あの玩具で、何にでもフタが出来ちゃうんです②🌠
2
ひと撫でで扇風機のガードを綺麗に出来ます!
3
リボベジ☆ スーパーの小松菜が、1か月足らずでここまで成長♪
4
「生ゴミ」の悪臭を外に充満させない縛り方❢
5
飲料だけじゃない!!洗剤入れたら大容量入るから楽家事
6
レンチンで簡単&お手軽でおいしい〜豚ロース肉チャーシュー
7
白飯どろぼう♪ゴーヤとしらすと干しえびのカルシウムふりかけ
8
【衣替え】崩れにくいTシャツのたたみ方
肉詰めは【縦半分に切らないヨ】こう切ると剥がれにくい
トイレットペーパーの袋ズボッと指入れて開けてない?
料理家が手抜きする時の晩ごはん
ポッカレモン容器捨てるのまって!
今まで間違えてた〜!切手を貼る場所
【一家で感染】やっておいて良かったこと、やっておけば良かったこと
ずっと作りたかった廃物利用の簡単工作
長ネギを買ったらすぐやること!硬い青い部分がこんなに美味しくなるなんて♡
我が家の夏の定番!ひまわり弁当
もっと早く作ればよかった!!次からスイカの皮は捨てません
【おまけ】が可愛い過ぎて…つい買っちゃう!!
Popular Kurashinista
人気の暮らしニスタ
🌠mahiro🌠さん
271276
🌟Bookmarkが嬉しい❢イイね❢もありがと〜...
智兎瀬さん
155068
こんにちは♡✨ちとせと申します(*^▽^*) ...
舞maiさん
121470
本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...
あや食堂|真空シーラー狂さん
75387
フードコンサルタント /真空シーラー狂 / 夫婦...
シンバルさん
28407
夫と二人暮らしの60代主婦です。 2021年2...
427412
383790
347093
おおもりメシ子さん
200086
おいしいもの妄想家♪ 最近は野菜と果物とお豆が大...
*yuko*(曽布川優子)さん
141961
20年間のイタリア生活で料理を学びディプロマを取...
happydaimamaさん
4833664
USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...
roseleafさん
8248275
四姉妹の母です。 ちょっとした時間を見つけて、...
ハニクロさん
3859954
3児の母、医療関係の仕事をしています。 身...
コストコ男子さん
12007982
コストコアドバイザーのコストコ男子です。 コス...
花ぴーさん
8372909
ヘルシーでエコで簡単なお酒のあてを作るのが好きで...
新着の特集
【最強ズボラ飯】包丁いらず!面倒な日のための簡単副菜4選
【最強ズボラ飯】時短でおいしい最強おかず5選
編集部ニュース
編集部コラム
注目カテゴリ
活躍中!暮らしニスタさんご紹介
活躍情報!
プレゼント&モニター募集
暮らしニスタに登録
暮らしニスタの最新情報をお届け
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます