編集部コラム一覧

冬こそ薬膳で太りにくい体作りを!太るタイプ別改善方法とおすすめレシピ
2016.12.04美味しいもの盛りだくさんの秋も終盤。寒くなると体を温めようと脂が多めでカロリーが高い料理を求めてしまいますよね。食欲の秋のあとは、体に溜め込む冬。そう、秋から冬は太りやすい季節です。 実は、「薬膳」の理論でも太りにく... 続きを見る

自己申告に異議あり!既婚男性がドン引いた「自称〇〇女」とは?
2016.12.04自信があるのは結構なことですが、ご本人のイメージとは正反対のアピールをされると、周囲は固まってしまいますよね。「自称・〇〇」が当たった試しはナシ! 既婚男性100人に「ちょっと引いた自称・〇〇女」のエピソードを聞いてみまし... 続きを見る

ウザすぎる自慢やのろけの対処法とは?人間関係を壊さずかわすコツ
2016.12.03たまにならいいけど、会うたびに自慢話やのろけばかりの人、ちょっと疲れますよね〜。そんな話が始まったときに、上手にかわせるテクニックはないものか!? 既婚女性100人に聞いてみました。 続きを見る

掃除のプロが警告!主婦が見逃しているコワーイ〝かくれ汚れ″とは!?
2016.12.03もうすぐ年末。この時期といえば、主婦にとっては避けて通れない大掃除がありますよね。普段はなかなか掃除しない場所までキレイにしなくちゃ!と意気込むものですが、実は、そんな大掃除のときでも、ほとんどの主婦が見逃してしまっている... 続きを見る

冬の海外ドラマはイケメン天国!?注目の職業ドラマ★インテリvsマッチョを見逃すな!
2016.12.02最近の海外ドラマは、ジャンルも豊富でとっても見ごたえがありますよね。1話完結が多いので、連ドラなどに比べても、忙しい主婦には見やすいのも嬉しいところ。特に近年ではかつては映画オンリーだったハリウッドスターもドラマ出演に意欲... 続きを見る
『大人のファッション講座』今年らしさは長めチェスターコートから☆着回しコーデ
2016.12.02ここ最近、一気に気温がグンと下がった気がします。 ウールのコートの出番も多くなってきたのではないでしょうか? これから買い足す予定の方も多いと思います。 昨年から引き続き人気のチェスターコートを狙っている方もいるので... 続きを見る

ママ友からの迷惑なLINE、どうしてる?その対処法をリサーチ!
2016.12.02いまやママ世代のほとんどが使っているLINE。学校関係の連絡や、子どもの習い事の連絡も、最近はLINEグループで管理することが多いですよね。でも、24時間連絡が取れるツールなだけに、時には対応したくないLINEメッセージが... 続きを見る

妻が同級生との男女混合のお泊り旅行へ…!それってアリ?ナシ?
2016.12.01結婚してから旦那さま抜きで男女混合の旅行に行ったことはありますか? あまり多くはないかもしれないですが、同窓会や社内旅行などなど「あなたの奥さんがもしそんな企画に誘われたら?」と聞いてみた 既婚男性100人の声。「アリでし... 続きを見る

近年、都心では20階を超えるマンションがあちらこちらに建設されています。これらの超高層マンションは経済的なステータス・シンボルでもあり、高層階からの景観、特に夜景は感動を与えてくれるものです。 しかし、子育ての面からは、... 続きを見る

最近は「女だから」「男だから」という言葉もあまり見なくなりました。お互いが人間同士として付き合えるようになったのは素晴らしいことですが、そこは男と女。やはり性差による感覚の違いというものはどうしても生まれてしまいます。 ... 続きを見る

どの企業にもある程度の“社内ルール”はあります。勤務する以上、従うべきではありますが、なかには首をかしげてしまうルールもあり、勤労意欲がダダ下がってしまうことも。そこで今回は主婦100人に、いままで経験したヘンテコ社内ルー... 続きを見る

専門家が警告!他人事じゃない!!虐待された子どものその後とは?
2016.11.29児童虐待の数は年々増加。平成27年度には、表面化しているものだけで10万件を超えています。そのうち、実母による虐待が52%と半数以上。次いで実父が34%。虐待の86%が、実の両親によるものです(平成26年度の数値)。 続きを見る

男と女はその思考回路も行動も性質も、すべてが、まったく異なる生き物です。そのことによって、同性よりもすれ違いが生じることも多いですし、理解や共感がしがたい部分があることは、みなさんご存じですね。 続きを見る

【子どものしつけ】「ほめる」&「感謝」が効果絶大!まずは親が手本を示そう
2016.11.28ほめる子育てをしたいのに、つい子どもを叱ってしまう自分は「ダメな親」……最近、こんなふうに思っている人が増えているような気がします。でも、それは正しい考え方なのでしょうか。 子どもの発達を専門とする、お茶の水女子大学... 続きを見る

生きていれば巻き込まれることもあります、他人のトラブル。でも、なぜ私? とんでもない方向から飛んできたとばっちりに目が白黒。既婚女性100人に「なんでこっち来た?」と思った、とんでもないとばっちりエピソードを聞いてみました。 続きを見る

男性100人が証言!「仕事できないけど出世する」のはこんな奴!
2016.11.28家ではだらーんとしちゃってるパパでも、会社では熾烈な出世競争にもまれていたりします。そこには「なんで俺じゃなくてアイツが課長に?!」なんて家では口にしない思いも、うずまいていたりして……。男性たちが語る、「仕事できないけど... 続きを見る

大人には理解不能!子ども同士のおもしろ異次元コミュニケーション
2016.11.27子ども同士のコミュニケーションには、ときに親の想像を超えるものがあります。片言なのに通じたり、話がかみあっていないのに大盛り上がりしたり。ママ100人に、「よく成立してるな!」と思う子どもたちの、理解不能なやりとりや遊びに... 続きを見る

ママもたじたじ…子どもたちの「今ドキ恋愛事情」びっくりエピソード
2016.11.27「○○ちゃんと結婚する!」なんてかわいい恋愛ごっこ、幼稚園くらいになると始まりますよね。なかには、「そのセリフ、どこで聞いたの?」と大人が焦ってしまったり、リアルすぎて引いてしまうような言動も……。愛を語るちっちゃな子ども... 続きを見る

【人気の紙おむつランキング】現役ママが使っているベスト5はコレ!
2016.11.26いろいろなメーカーから出ている紙おむつ。最近では様々な機能もうたわれていますが、どれが一番いいか迷うところですよね。赤ちゃんの肌に触れるものだから、品質も気になります。そこで、現役ママたち100人に、使っているor使ってい... 続きを見る
乾麺でもプロに負けない!「そばのゆで方テク」とオススメをご紹介!!
2016.11.26新そばや年越しそばなど、秋から冬にかけて美味しいそばへの関心が高まる季節ですね。お店では打ちたて、ゆでたてのコシがあるそばを食べられますが、家ではどうしても手軽な乾麺になりがち。でも乾麺でおそば屋さんの味を出すのは難しいも... 続きを見る
プレスリリース情報
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます