お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

編集部コラム一覧

暴言炸裂!妻の“オバちゃん化”を嘆く夫たちの告発集

暴言炸裂!妻の“オバちゃん化”を嘆く夫たちの告発集

2016.11.07

男性なら、妻にはいつまでも若々しくキレイでいてほしいものですよね。 しかし、出産や育児を経験したり、年を重ねたりするうちに、結婚当初の初々しい妻とはどんどん別モノになっていくケースも多いようで…。夫もそんな妻の変化に気づ... 続きを見る

あなたの筋トレは大丈夫?正しいやり方でこそダイエットできる!

あなたの筋トレは大丈夫?正しいやり方でこそダイエットできる!

2016.11.06

最近巷で話題の「腹筋女子」。SNSなどで女性芸能人が美しく割れた腹筋姿を公開していますね。ダイエッターのなかにも、ただ体重を落として痩せるより、引き締まったカッコイイ身体にしたいと、筋トレをダイエットに取り入れる人が増えて... 続きを見る

恐怖のイヤイヤ期をどう乗り切る?知っておくべき上手な対処法

恐怖のイヤイヤ期をどう乗り切る?知っておくべき上手な対処法

2016.11.06

育児に悩みは尽きないもの。ママたちの悩みに、子どもの「発達心理」の研究をされている菅原ますみ先生(お茶の水女子大学教授)がアドバイスします。 続きを見る

女同士じょうずに付き合うには?絶対守るべき4つのセオリー

女同士じょうずに付き合うには?絶対守るべき4つのセオリー

2016.11.06

職場で、地域のコミュニティで、ママ友などなど、女同士の付き合いほど難しいものはないですよね。 人間関係のストレス&トラブルはできるだけ避けたい!というわけで、女性の多い場所での、じょうずなお付き合いの仕方、空気を読むコツ、... 続きを見る

便利食材★かまぼこを使った簡単アレンジレシピ おかずからお弁当まで大活躍!

便利食材★かまぼこを使った簡単アレンジレシピ おかずからお弁当まで大活躍!

2016.11.05

皆さんはかまぼこをどう食べていますか?そのまま食べたり、料理の彩りに使ったりする以外には使っていないという方が多いのではないでしょうか。 かまぼこは丈夫で細工がしやすいので、普段のおかずやお弁当などで「器」代わりに使えた... 続きを見る

その目の下のクマが老け顔の原因!今すぐできる解消法とは?

その目の下のクマが老け顔の原因!今すぐできる解消法とは?

2016.11.05

相手に疲れた印象や、老けた印象を与えてしまう目の下のクマ。メイクでカバーしようとすればするほど目立ってしまい、気になりますよね。 クマは色によってケアの仕方が変わってきます。そこで今回は、あまり知られていないクマの色... 続きを見る

小学生にプログラミング教育って必要?ママ100人に大調査!

小学生にプログラミング教育って必要?ママ100人に大調査!

2016.11.04

今、小学生の授業にプログラミングを導入することが検討されています。 基本的なことしかやらないにしても、私たちのころにはパソコンすらなかったのに…と思う人も少なくないでしょう。これも時代の変化ということなのかもしれませんが... 続きを見る

『大人のファッション講座』秋冬注目の素材ベルベットの取り入れ方

『大人のファッション講座』秋冬注目の素材ベルベットの取り入れ方

2016.11.04

急に寒くなってしまい、着る服どうしよう~!という方も多いのでは? これから秋冬ものを買い足すという方にオススメなのは、今年らしい素材を取り入れるコト☆ 今年の秋冬らしい素材といえば、断然ベルベット・ベロア素材です♪ ... 続きを見る

肌が疲れてる!そんな時におすすめのレスキューケア4つ

肌が疲れてる!そんな時におすすめのレスキューケア4つ

2016.11.04

毎日、時間に追われて大変! そんな時、いつもよりお肌が疲れて見えることがありますよね。肌がくすんで見えたり、むくんでいたりと、疲れはすぐに顔に出てしまうもの。 そこで、忙しい日が続いた後の疲れた肌を復活させるレスキュ... 続きを見る

ママムジラー直伝!子どもの朝じたくをスムーズにする収納って?

ママムジラー直伝!子どもの朝じたくをスムーズにする収納って?

2016.11.04

「アレがない!」「忘れたっ!」と子どもたちの朝のしたくは何かとドタバタとするもの。多忙な朝は1分1秒でも時間が惜しいですよね。 無印良品に魅了されるムジラーのひとり、mujikko(ムジッコ)さんは、そんな毎朝のドタバタ... 続きを見る

アラフォーからが大事!骨粗しょう症を予防するための良い習慣とは?

アラフォーからが大事!骨粗しょう症を予防するための良い習慣とは?

2016.11.03

骨粗しょう症とは、年を取ってから骨がもろくなることで、骨折の危険が非常に高まってしまう病気のことです。若いうちからの生活習慣が大きく影響を与えると考えられています。 まだまだ先のことだからと油断は禁物ですよ。骨粗しょ... 続きを見る

私、離婚1年生!シングルマザーになってよかったこと・悪かったこと

私、離婚1年生!シングルマザーになってよかったこと・悪かったこと

2016.11.03

離婚率が年々上がっている現代、それに伴ってシングルマザー、いわゆる母子家庭の数も増え続けています。とはいえ、さまざまな理由で離婚に踏み切れないという女性は多いもの。 そこで今回は、離婚を決意して再スタートをきられたみ... 続きを見る

貯蓄したい人必見!主婦100人が実践する効果大の食費節約術

貯蓄したい人必見!主婦100人が実践する効果大の食費節約術

2016.11.03

家計を管理している主婦にとって、支出をいかに減らすかは常に頭を悩ませる問題ですよね。さまざまな家計の支出の中でもコントロールしやすい食費を抑えたいという人は多いのでは? そこで今回は、食費を節約するさまざまなアイデア... 続きを見る

脱カサカサ肌! 秋冬に摂りたい肌が潤う食材はこれ♡

脱カサカサ肌! 秋冬に摂りたい肌が潤う食材はこれ♡

2016.11.02

すっかり秋も深まり、空気の「乾燥」が気になる季節になりましたね。 すると、ダイレクトに外気にさらされているお肌も乾燥しがちに…。 乾燥に負けない、プルプルの潤い肌になるには、美容液や保湿クリームだけに頼っていてはいけませ... 続きを見る

「私たちラブラブ❤」な夫婦は●%!その秘訣も聞いてみた

「私たちラブラブ❤」な夫婦は●%!その秘訣も聞いてみた

2016.11.02

手をつないでお出かけをする老夫婦や、子供がいてもラブラブな夫婦の様子を洋画などでよく見かけますよね。日本人と違って感情表現が豊かなお国柄という部分もありますが、純粋にずっと仲良くいられるなんて羨ましい、と感じる人も多いので... 続きを見る

夫婦円満の秘訣って?“いつまでも仲良し”をキープする方法

夫婦円満の秘訣って?“いつまでも仲良し”をキープする方法

2016.11.01

近ごろは離婚率が高まる一方、仲良く生活を続けているカップルもいます。そこにはどんな秘訣があるのでしょうか? 今回は、結婚5年以上たっても夫婦円満な女性たちに、夫婦関係を良好に保つためのポイントを教えていただきました。 続きを見る

「冷え性」の原因とは?すっきり改善するための対策3つ

「冷え性」の原因とは?すっきり改善するための対策3つ

2016.11.01

若いころは平気だったのに、最近は夏でも羽織るものが手放せないなんていうことありませんか? 圧倒的に女性に多いとされる冷え性ですが、それには理由があるのです。 今回は冷え性の原因と対策について紹介します。 続きを見る

お金持ちに共通する特徴とは?貧乏人とは行動パターンが違う!?

お金持ちに共通する特徴とは?貧乏人とは行動パターンが違う!?

2016.11.01

あなたの周りに、お金持ちの人っていますか? どうやったらお金持ちになれるのか直接聞いてみたいけれど、なかなかそういうわけにはいきません。 そこで、全国の既婚女性100人に、知り合いにいるお金持ちの特徴やエピソードにつ... 続きを見る

子供の兄弟げんかをやめさせるには?知っておきたい「止めるタイミング」と「叱り方」

子供の兄弟げんかをやめさせるには?知っておきたい「止めるタイミング」と「叱り方」

2016.10.31

わが子の兄弟げんかに悩んでいるママ、少なくないようですね。親としてはいつ止めるべきか、どう対処したらいいのか、悩むのも当然です。 でも実は、兄弟げんかは子供の成長につながる良い経験。むやみに止める必要はないのです。よ... 続きを見る

自宅で5分!美人になれる簡単フェイシャルマッサージ

自宅で5分!美人になれる簡単フェイシャルマッサージ

2016.10.31

どっと疲れて、笑顔もどんより……。そんな日は、自宅でカンタンにできるフェイシャルマッサージにチャレンジしてみませんか? たった5分ほどでできるマッサージで、次の日は笑顔がキラキラ、化粧のりも良くなるおうちケアを紹介していき... 続きを見る