お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

「できない」と言えず円形脱毛症になった幼少期。子どもを目一杯ほめる大人でいたい|料理家ヤミーさん

  • クリップ
「できない」と言えず円形脱毛症になった幼少期。子どもを目一杯ほめる大人でいたい|料理家ヤミーさん

人気料理研究家として、レシピ本の出版やテレビへの出演、料理教室の運営まで幅広く活躍するヤミーさん。パッと明るい笑顔、そして快活な話ぶりなどから、人前に立つことやコミュニケーションを築くのがとても上手な印象です。でも、実は子ども時代はそうでもなかったそう。子ども時代に感じていたこと、そして今の子どもたちへの思いを聞きました。

自然体験で子どもの脳と心が育つ5つの理由!

「できない」と弱音を吐けず、常に緊張していた子ども時代

—ヤミーさんは子ども時代、どんなお子さんでしたか?

「今は全然平気なのですが(笑)、子どもの頃は人前で喋るのが苦手でした。学校の授業でも、先生に指されるのが嫌で常に緊張していましたし、注目されるのが苦手で人間関係もうまく築けず、小学6年生の頃に円形脱毛症になっちゃったくらい。

常に『ちゃんとしないといけない』と思っていて、なかなか『できない』と言えなかったことも覚えています。子どもながらに『理想的な自分』の枠からはみ出でないように、自分を律していたように思いますね。

弱音を吐くと怒られそうだったからそうしていたわけですが、弱音を吐かずに頑張ってもほめてはもらえませんでした。だから親をはじめ大人たちには、『できない』と言わせて欲しかったなと思います。

子どもだから、自分の気持ちを理路整然と話せなかったと思いますが、気持ちを聞いてもらえたら、もう少しラクになっていたかもしれない、とも思いますね」

—ヤミーさんは3人きょうだいの一番上のお姉さんですよね。「ちゃんとしないといけない」という思いは、そのことも影響していたのでしょうか

「それは影響していたと思いますね。長女だから、何かにつけ『お姉ちゃんでしょ』と言われ、理不尽を感じていました。それに反発して、小学6年生の頃に家出したこともありますよ(笑)。

父親の実家が山奥にあったので、夜にそこに向かったのですが、親戚一同で大捜索になってしまって。私自身は暗い山道が怖くなって途中で引き返したんですが、子どもなりによほどストレス溜まっていたのでしょうね(笑)」

こどもニスタ
各分野のプロフェッショナルと《子どもの夢中》を見つけよう!
Supported by…
こどもニスタ
  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

🌠mahiro🌠さん

9556

🌟Bookmarkが嬉しい❢イイね❢もありがと〜...

2

舞maiさん

5045

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

*yuko*(曽布川優子)さん

4035

20年間のイタリア生活で料理を学びディプロマを取...

4

栄養士まみさん

4028

8歳と0歳の女の子のママ☆ 旬の食材を使い、栄...

5

花ぴーさん

3635

ヘルシーでエコで簡単なお酒のあてを作るのが好きで...

1

mamayumiさん

89149

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小3の息子の3人...

2

ハッピー(小寺 洋子)さん

81216

料理愛好家。大阪在住/日常の小さな喜び(宝物)を...

3

舞maiさん

42291

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

4

智兎瀬さん

30335

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

5

🌠mahiro🌠さん

30194

🌟Bookmarkが嬉しい❢イイね❢もありがと〜...

ハニクロさん

3952956

3児の母、医療関係の仕事をしています。 身...

RIRICOCOさん

4290208

築40年60㎡マンションに家族5人暮らし。子ども...

Asakoさん

5845913

グリーンや異国の雑貨やファブリックに囲まれ、好き...

*ココ*さん

5284287

気持ちいい時、その一瞬を過ごせたらそれでいいのだ

よんぴよままさん

6296993

4人の子どもに振り回されながらもスイーツ作り、お...