関連するキーワード
全てのキーワードを見る
コラム

片づけたい「ダイニング」に、あえて出しておくもの4点【宅建士の家事ラクな家づくり⑩】

  • クリップ
片づけたい「ダイニング」に、あえて出しておくもの4点【宅建士の家事ラクな家づくり⑩】

コーポラティブハウスプロデューサーのあかねです。「ラクしてすっきり楽しく暮らす」をテーマに、都内の中古マンションを自身で計画・設計してフルリノベーションし、家族4人で暮らしています。

前回まではキッチンの収納がメインのお話でしたが、今日はリビングダイニングをすっきりキレイに保つ秘訣のお話です。

◀前の話 不動産系だから、つい考えてしまう。隠れストック品が「超・無駄」な理由【宅建士の家事ラクな家づくり⑨】

すっきりキレイなダイニングのためにあえて出しておくもの4点

我が家のリビングダイニングは約10畳ほどとコンパクトです。狭いので、ちょっと物を出しっぱなしにするだけでも散らかって見えます。

特にダイニングテーブルはついつい物を置いてしまう場所なので、なるべく物を置かないように気を付けています。ダイニングテーブルが乱れ始めると他の場所にも派生して部屋中が散らかり始めます。

ダイニングテーブルは、食事のあとの片づけが一番大変なので、敢えて4つの物をテーブルの上に出しっぱなしにしています。

卓上クリーナー、ミニゴミ箱、ウエットティッシュ、ティッシュの4つです。

これがあると片付けが変わる!卓上クリーナを導入してみて!

パンなどの食べこぼしや消しゴムのカスの掃除、皆さんどうされていますか?

手で集めて、ティッシュにくるんで捨てようとして、ごみ箱に入れる途中で床に落としてしまい、結局掃除機…といったことがあるかもしれません。

我が家では、この卓上クリーナーにおまかせです!これがあれば、5秒さっとかければ終わりです。

かなりの時短になりますし、とにかくラク。子供たちは面白がって自分でごみを掃除してくれます。

アイテムを使うことで、心地いい空間とゆとりが得られます。皆さんもお気に入りの卓上クリーナーを探してみてください!

次回は、溜まりがちなプリントや手紙などの紙類の整理・収納法をお届けします♪

文/佐藤丹音コーポラティブハウスのプロデューサーであり、宅地建物取引士・整理収納アドバイザー・トータルフードコーディネーターの資格を持つ二児の母。

【宅建士の家事ラクな家づくり】をまとめ読み!

とうとう汚部屋の限界突破…!3LDK家族暮らしの悲劇【片づけマンガ#1】

  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

95144

料理愛好家。大阪在住/日常の小さな喜び(宝物)を...

2

mamayumiさん

61114

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小3の息子の3人...

3

猪俣友紀(yunyun)さん

59474

ヴォーグ学園講師◆ハンドメイド&DIYクリエイタ...

4

ベロリッチさん

52594

脳内メーカー「100%食」の超食いしん坊!計画を...

5

舞maiさん

50626

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

434268

料理愛好家。大阪在住/日常の小さな喜び(宝物)を...

2

舞maiさん

409147

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

mamayumiさん

264996

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小3の息子の3人...

4

🌠mahiro🌠さん

182742

 🤔🤨🤬😬🧐投稿開始から早くも4年!もうそんなに...

5

まつぼっくりこさん

122278

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

コストコ男子さん

12103644

コストコアドバイザーのコストコ男子です。 コス...

RIRICOCOさん

4304361

築40年60㎡マンションに家族5人暮らし。子ども...

香村薫さん

5295067

モノを減らして時間を生み出す、ロジカルなお片づけ...

ちゃこさん

3851049

14歳女の子と12歳男の子のママです。出産前は美...

ひこまるさん

10708105

簡単レシピ・100均グッズでテーブルコーデ・お子...

会員登録

暮らしニスタの最新情報をお届け


開催中! 暮らしニスタ

コンテスト

CONTESTS

コンテスト

クリスマス〈飾り付け&レシピ〉コンテスト