お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

関連するキーワード
全てのキーワードを見る
コラム

不動産系だから、つい考えてしまう。隠れストック品が「超・無駄」な理由【宅建士の家事ラクな家づくり⑨】

  • クリップ
不動産系だから、つい考えてしまう。隠れストック品が「超・無駄」な理由【宅建士の家事ラクな家づくり⑨】

コーポラティブハウスプロデューサーのあかねです。「ラクしてすっきり楽しく暮らす」をテーマに、都内の中古マンションを自身で計画・設計してフルリノベーションし、家族4人で暮らしています。

今日は我が家のストック管理について、吊戸棚と食品をストックしている引き出しを例にお話しします。

◀前の話 冷蔵庫にマストなモノ最終結論。主婦の「ツライ」も断捨離です!【宅建士の家事ラクな家づくり⑧】

「見える化」をすればするほど、家事はラクになる

皆さんはキッチンに、何をどのくらいストックしているか覚えていますか?

私はほぼ覚えていられません。覚えていたとしても、日々の仕事や子供の世話、家事に忙殺されどんどん頭から消えていきます。そこで私は、しまった物が見渡せるように収納を「見える化」しています。

吊戸棚内の収納は透明バスケットで仕分け

吊戸棚は、キッチンでも一番出し入れの頻度が低い場所なので、中身がわからないと死蔵品だらけになってしまいます。そのため私は100均の透明なバスケットを使って仕分け収納しています。

バスケットは取手付き&ラベリングが便利

透明でも中身がすべて見えるわけではないので、バスケットはラベリングしています。

ここに限ったことではなく、「見える化」収納は家族でも見ればわかるので、自分で欲しいものを探してもらえます。「ママ、○○はどこー?」と言われる回数が減ります。

カゴの中まできちんと収納しなくても、ざっくりと透明なビニールなどに入れるなどして、中身が分かればOKだと思います。

「見える化」の最大のメリットは、今ある物の量を把握できるので無駄な買い物をしなくて済むことです。

食品ストックも「見える化」すれば食費は確実に節約されていく

冷蔵庫の中や食品ストックにも同じことが言えます。我が家では、食品ストックはキッチン背面の大きな引き出し2つに収納しています。

【引き出し①】上から見て中身がすべて分かるように立てて収納

中はざっくり仕切って食品を入れています。ポイントは、とにかく詰め込みすぎない事。常に上から見て何があるかわかるように入れる事を心がけています。これも「見える化」です。

左側に珈琲やお茶、乾物など。右側は子供のおやつと飲み物。

【引き出し②】持ち出し用の非常食も同じ場所にストック

災害時用に備えた長期保存食も同じ引き出しで管理を。左上の100均で購入した透明な取っ手付きのケースにまとめて、いつでも持ち出せるようにしています。

非常食ケースの中身は3ヶ月に一度見直して、賞味期限が近いものは隣の箱に移し、無駄なく食べきるようにしています。ケースの中にある1番賞味期限が近い食品の賞味期限をマステに書いて貼っておくと、見逃さないのでおすすめです。

使い切れずに捨てることは家計にも環境にも負担となります。無駄な物はなるべく買わずに、今ある物で生活するのは食費や生活費を減らす1つの方法です。

収納場所にも家賃が発生している!

私は不動産の仕事をしているのでついつい考えてしまうのですが、収納場所にも家賃や固定資産税がかかっていることを忘れてはいけません。東京都内の場合、家賃相場だと1㎡2,000円/月以上、購入する場合は1㎡あたり100万円以上のお金が必要です。

必要のない収納にお金を払うのがとてももったいないと思いませんか?

収納量を減らし、コンパクトな家で、物を持ちすぎないようにすればそれだけで節約に。実際、我が家は60㎡の家に家族4人で住んでいますが、広々と快適に過ごしています。

無駄の見直し。まずは身近な食品ストックの見直しから始めてみてください!

文/佐藤丹音

コーポラティブハウスのプロデューサーであり、宅地建物取引士・整理収納アドバイザー・トータルフードコーディネーターの資格を持つ二児の母。

  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

148542

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

舞maiさん

108205

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

happydaimamaさん

64039

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

4

achanさん

44921

丁寧な、だけど楽な暮らしを追求中。 環境の事な...

5

🌠mahiro🌠さん

29220

 🤔🤨🤬😬🧐🤫

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

537281

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

舞maiさん

287744

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

ねこじゃらしさん

144729

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

4

中山由未子さん

141225

ご覧いただきありがとうございます。 小学校で理...

5

happydaimamaさん

129447

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

michiカエルさん

4857455

ひらめきのワクワク感と作り出す喜び♡ 同じ時に...

*ココ*さん

6374055

年齢ばかりベテランになる主婦が歩いてる道を記して...

桃咲マルクさん

6915326

~cafe' fuu Manma~かふぇ風まんま...

ひこまるさん

11020270

簡単レシピ・100均グッズでテーブルコーデ・お子...

よんぴよままさん

6723647

4人の子どもに振り回されながらもスイーツ作り、お...