お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

関連するキーワード
全てのキーワードを見る
コラム

困ってませんか?珪藻土バスマットを処分する方法

  • クリップ
困ってませんか?珪藻土バスマットを処分する方法

こんにちは!暮らしニスタ編集部です。

暮らしニスタでこれまでたくさん読まれた人気の投稿をご紹介します!今回は、暮らしニスタの戎谷洋子さんのアイデアです。見逃した方もぜひチェックしてくださいね。

▶【悲報】もう二度とツヤは戻らない(涙)…お掃除は要注意!!家じゅうの「メラミンスポンジ」NGな場所まとめ

戎谷洋子さん流!珪藻土バスマットの処分方法

愛用していた珪藻土バスマット。コスパの悪さが気になってきて使うのをやめたんです。

でも、そのまま捨てるにはサイズが大きい気がする。。。
どうやって処分すればいいんだろう?

その時に調べたことと、私が実際にやってみた方法をまとめました。

※実際の写真を撮影していないためイメージカットでご容赦ください。

そもそも「珪藻土」って何ゴミかも分かってなかった私。

調べたら「陶器類」でした!そうか。。。土に還るんですよね。

ただ、自治体によっては「陶器類」という分類がないところもあるそうです。その場合は「不燃ごみ」になります。

分からなかったら「○○市 陶器 捨て方」で検索♪

陶器類がなかったら、不燃ごみ対応のサイズを確認します。それよりも大きいものは「粗大ごみ」です。

・・・困りますね。粗大ごみってお金と手間がかかって。

なので私は割ってみることにしました!

割り方を調べたらいくつか出てきましたが、私がやってみたのは

「カッターで切り込みを入れてから割る」方法でした。

粉が飛ぶのでベランダに広告を敷いて定規をあてカッターを滑らせると簡単に線が入ります。

その時は主人が一緒だったので割ってもらったんですが、線が入れば簡単にバキッといけるそうです。

調べた中では他に

○高い所から落とす
○端っこを段にかけて上から踏む
○金槌でたたく

などありましたが
危険だったり音で迷惑になるかも。。。。

ということでカッターにしました。

粗大ごみサイズよりも小さくできたら、指定のゴミ袋に入れて不燃ごみの日にどうぞ♡

まとめ/暮らしニスタ編集部

  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

mamayumiさん

56332

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小5の息子の3人...

2

ハッピー(小寺 洋子)さん

55425

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

3

舞maiさん

43706

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

4

happydaimamaさん

30496

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

5

ねこじゃらしさん

23432

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

1

舞maiさん

374373

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

2

ハッピー(小寺 洋子)さん

127562

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

3

智兎瀬さん

113291

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

4

まつぼっくりこさん

103455

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

5

ねこじゃらしさん

101856

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

roseleafさん

8777433

四姉妹の母です。 ちょっとした時間を見つけて、...

花ぴーさん

9202318

ヘルシーでエコで簡単なお酒のあてを作るのが好きで...

michiカエルさん

4936788

ひらめきのワクワク感と作り出す喜び♡ 同じ時に...

ちゃこさん

4071636

14歳女の子と12歳男の子のママです。出産前は美...