お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

関連するキーワード
全てのキーワードを見る
コラム

【ママ友LINE誤爆】細切れで送られてくるのがめっちゃストレス!

  • クリップ
【ママ友LINE誤爆】細切れで送られてくるのがめっちゃストレス!

誤爆LINE=取り扱い方法を間違えてしまったLINEシリーズ。今回は小学生ママMさんの、ママ友からのLINEについてのお悩みです。マナーの専門家、齊木由香さんに教えてもらいました。

Q.ママ友からのLINE。細切れで送ってこられるのがプチストレスです(M・Aさん)

例えば「こんにちは」「ちょっと聞きたいことがあって」「明日の子どもの持ち物って〇〇で合ってる?」「お時間あるときに教えてくださ~い」

など、細切れでLINEを送ってくる人がいます。

私はよくスマホでYouTubeを見るのですが、4回に分けて送信されると、そのたびに画面上部に通知が出るので、中断してLINEを開くことになります。

YouTubeをやめてLINEを開いたのに、「こんにちは」のみ。既読をつけてしまっているので、その後も待たなくてはならないし…。

かといって、巻物のように長い文章を送ってこられても「読むのダルッ!」となりますが…。

LINEやメールは、時間があるときに見てもらうことを前提に送るもの

ご自身の息抜きや楽しみのためにYouTubeを見ているのに、細切れでLINEが届き、そのたびに中断されるのがちょっとしたストレスになっているのですね。

本来、LINEやメールは、相手の時間があるときに見てもらうことを前提に送るもの。ですから、一度一度の連絡に気を取られ過ぎず、「自分のペースを第一にする」ことを心がけてみてはいかがでしょうか。

YouTubeはそのまま見続けて。終わってから自分のタイミングでLINEを

YouTubeを観ていたら、そのまま楽しみたい気持ちを優先して、終わってからLINEを開くのでかまわないと思います。

ご自身のペースを第一にして、自分のタイミングでLINEやメールをチェックされるといいでしょう。緊急の連絡の場合は電話がかかってくるはずです。

便利な世の中だからこそ、自分のペースを作ることが大切

便利な世の中になっているからこそ、振り回されず、自分のペースを作ることが大切です。

YouTubeに限らず、スマホで他のことをしているときにLINEの通知に気づくと気になってしまうかもしれません。

通知を出ない設定に変えることもできますし、気にせず自分のしたいことを続けることで「自分のペースを守る」習慣をつけることもできます。

人は、3週間意識して行動すると、そのことが習慣化されると言われていますので、まずは3週間、自分のペースを作ることに取り組んでみてください。

齊木由香和文化研究家。日本近代礼法 主催。旧酒蔵家出身で幼少期より和服に親しむ。日本の伝統文化や年中行事に関する執筆を行うほか、CMやドラマなどで所作指導・監修にも従事。著書に『トップの意思決定』。

取材・文/佐藤真紀

  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

148542

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

舞maiさん

108205

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

happydaimamaさん

64039

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

4

achanさん

44921

丁寧な、だけど楽な暮らしを追求中。 環境の事な...

5

🌠mahiro🌠さん

29220

 🤔🤨🤬😬🧐🤫

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

537281

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

舞maiさん

287744

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

ねこじゃらしさん

144729

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

4

中山由未子さん

141225

ご覧いただきありがとうございます。 小学校で理...

5

happydaimamaさん

129447

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

ひこまるさん

11020270

簡単レシピ・100均グッズでテーブルコーデ・お子...

おおもりメシ子さん

8573363

おいしいもの妄想家♪ 最近は野菜と果物とお豆が大...

よんぴよままさん

6723647

4人の子どもに振り回されながらもスイーツ作り、お...

香村薫さん

5380610

モノを減らして時間を生み出す、ロジカルなお片づけ...

michiカエルさん

4857455

ひらめきのワクワク感と作り出す喜び♡ 同じ時に...