誤爆LINE=取り扱い方法を間違えてしまったLINEシリーズ。今回は小学生ママMさんの、ママ友からのLINEについてのお悩みです。マナーの専門家、齊木由香さんに教えてもらいました。
Q.ママ友からのLINE。細切れで送ってこられるのがプチストレスです(M・Aさん)
例えば「こんにちは」「ちょっと聞きたいことがあって」「明日の子どもの持ち物って〇〇で合ってる?」「お時間あるときに教えてくださ~い」
など、細切れでLINEを送ってくる人がいます。
私はよくスマホでYouTubeを見るのですが、4回に分けて送信されると、そのたびに画面上部に通知が出るので、中断してLINEを開くことになります。
YouTubeをやめてLINEを開いたのに、「こんにちは」のみ。既読をつけてしまっているので、その後も待たなくてはならないし…。
かといって、巻物のように長い文章を送ってこられても「読むのダルッ!」となりますが…。
LINEやメールは、時間があるときに見てもらうことを前提に送るもの
ご自身の息抜きや楽しみのためにYouTubeを見ているのに、細切れでLINEが届き、そのたびに中断されるのがちょっとしたストレスになっているのですね。
本来、LINEやメールは、相手の時間があるときに見てもらうことを前提に送るもの。ですから、一度一度の連絡に気を取られ過ぎず、「自分のペースを第一にする」ことを心がけてみてはいかがでしょうか。
YouTubeはそのまま見続けて。終わってから自分のタイミングでLINEを
YouTubeを観ていたら、そのまま楽しみたい気持ちを優先して、終わってからLINEを開くのでかまわないと思います。
ご自身のペースを第一にして、自分のタイミングでLINEやメールをチェックされるといいでしょう。緊急の連絡の場合は電話がかかってくるはずです。
便利な世の中だからこそ、自分のペースを作ることが大切
便利な世の中になっているからこそ、振り回されず、自分のペースを作ることが大切です。
YouTubeに限らず、スマホで他のことをしているときにLINEの通知に気づくと気になってしまうかもしれません。
通知を出ない設定に変えることもできますし、気にせず自分のしたいことを続けることで「自分のペースを守る」習慣をつけることもできます。
人は、3週間意識して行動すると、そのことが習慣化されると言われていますので、まずは3週間、自分のペースを作ることに取り組んでみてください。
齊木由香●和文化研究家。日本近代礼法 主催。旧酒蔵家出身で幼少期より和服に親しむ。日本の伝統文化や年中行事に関する執筆を行うほか、CMやドラマなどで所作指導・監修にも従事。著書に『トップの意思決定』。
取材・文/佐藤真紀
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます