お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

関連するキーワード
全てのキーワードを見る
コラム

水切りネットは生ゴミ用だけなんてもったいない!意外な使い方が節約に役立ちますよ♪

  • クリップ
水切りネットは生ゴミ用だけなんてもったいない!意外な使い方が節約に役立ちますよ♪

キッチンシンクの排水口のゴミ受けに取り付ける「水切りネット」。100均でも購入できますが、毎日使う消耗品の費用…バカになりません!

値上げラッシュの今、できることなら節約したい!ということで、節約にもつながる暮らしニスタさんの「水切りネット」の“意外な使い方”をご紹介します♪

水切りネットで“アレ”を最後までキッチリ使い切る♡

洗面台の下の収納にいつの間にか溜まった「試供品の石けん」…。捨てようかとも思いましたが、キッチンから水切りネットを持ってきてすべて入れ、ネットの口を結びました!(アイデア:RIRICOCOさん)

ミニサイズの石けんたちもキレイに使えます♡

小さな石けんをひとつのネットにすべてまとめて入れました!こうすれば使うのがラク♪

ちなみに普通の大きさの石けんも…

ネットに入れるとお風呂場で石けんを取るときに手からツルッとすべりにくくなります。ネットの摩擦で泡立ちもよくなってスキンケアにも役立って一石二鳥ですよ。

毎日【蛇口ピカピカ!】100均の水切りネットありがとー!

わが家のキッチンの蛇口、毎日「ピカピカ」してます。なぜか!?それは…「水切りネットこすり」のおかげ!

めんどくさがりで、ルーティン作業が苦手な私でも「続いている」この仕組み。まぁ、なんてことはない、ストッキングタイプの水切りネットで蛇口をこする(拭く)ってだけなんですが。シンプルながらも、手順をルール化することで、習慣になりました!(Miyuki.Hさん)

朝に水切りネットを取り付ける、その前に…

①水切りネットを水でぬらす。

②まずは蛇口部分をこする。

③シンクと台の段差部分も、こする。

④蛇口の根もと部分も、こする。

⑤ シンク内の気になる部分を、こする。

⑥水切りカゴまわりも、こする。

⑦ ネットを水切りカゴにセットする。完了。

軽く丸めたり、細くしたりしながら…こすります。清潔なところから始めて→バイキンいるかもねってところへ移動という流れです。一連のお掃除が終わったら排水口のゴミ受けにネットを装着して完了です!

まとめ

水切りネットは生ゴミを捨てるだけ…なんてもったいない!チビた石けんをまとめたり、シンクや蛇口洗いなどで賢く使って節約につなげてみませんか♪

まとめ/暮らしニスタ編集部

 

  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

58548

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

2

happydaimamaさん

43220

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

3

舞maiさん

41937

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

4

*ココ*さん

34537

「今が一番幸せ」と言える日々を暮らす。。目標

5

cot.cotさん

16217

秋田県出身/2014年介護福祉士、2015年調理...

1

ねこじゃらしさん

306412

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

2

ハッピー(小寺 洋子)さん

301271

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

3

happydaimamaさん

255017

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

5

*ココ*さん

194138

「今が一番幸せ」と言える日々を暮らす。。目標

よんぴよままさん

6839373

4人の子どもに振り回されながらもスイーツ作り、お...

ハニクロさん

4165132

3児の母、医療関係の仕事をしています。 身...

🌠mahiro🌠さん

21339948

 🤔🤨🤬😬🧐🤫

なが みちさん

3793522

見ていただきありがとうございます(o^^o) ...

RIRICOCOさん

4527761

築40年60㎡マンションに家族5人暮らし。子ども...