お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

関連するキーワード
全てのキーワードを見る
コラム

荷物に入っている「エアタイプの緩衝材」捨てないで!まだまだ活用できるんです♪

  • クリップ
荷物に入っている「エアタイプの緩衝材」捨てないで!まだまだ活用できるんです♪

こんにちは。家事コツ研究員のAMです。

先日、日用品をお得に買おうとネットでまとめ買いをしたところ、エアタイプの緩衝材がたくさん入ってきました。

これまでは一生懸命穴を開けて、ゴミとして処分していたのですが、ふと、まだまだ使える!と思いついたのです。

エアタイプ緩衝材の使い方アイデア3つを紹介します♪

使い方アイデア①お出かけ用のごみ袋として

小さいお子さんと出かけると、細々したゴミが出ませんか。

キッチン用のポリ袋を持ち歩いたりもしましたが、おむつを捨てるならまだしも、ティッシュ1枚、お菓子の小袋1つを捨てるために使うだけでは、もったいないと思っていました。

そこで、このエアタイプの緩衝材の出番です。

エア抜きも兼ねて袋の片側を切り落としたら、つながった部分を切り離すだけ。あっという間に“ちょいゴミ袋”のできあがりです。

ティッシュケースやカバンのポケットに忍ばせておけば、ゴミをとりあえずカバンに入れて、そのまま忘れてしまったり、使用済みウェットティッシュの処分に困る、なんてことがなくなります。

この小さめサイズが持ち歩きに便利だし、こんな感じでちょっとしたゴミを捨てるのにぴったり♪

小さいお子さん用としてだけでなく、エチケット袋として持ち歩いてもいいですよね。同じように片側を切り落として、つながっている部分を切り離すだけです。

実は先日、暑さに負けてついアイスクリームを買い食いしてしまったのですが、気がつくと近くにごみ箱も見当たらず・・・。

危うくベタつくアイスクリームの袋を持て余すところでしたが、さっそく持ち歩いていた緩衝材ごみ袋を使って、事なきを得ました。

他にも、サニタリー用品と一緒に忍ばせておいたり、化粧ポーチの中に忍ばせておいたりすれば、何かと役に立つこと間違いなしです♪

使い方アイデア②ちょこっとペイントの道具として

次は少し変わった、ペイント道具としての使い方です。

空き容器を再利用するときに少しペイントリメイクがしたくなることがあります。ところが、意外に面倒なのが道具の準備と後始末。

そこでひらめいたのが、緩衝材の袋とトイレットペーパーの芯を組み合わせたペイント道具です。

緩衝材の袋を、短い辺と長い辺でそれぞれに切り開きます。

この時、トイレットペーパーの芯のひとつは、縦に切って開いておきます。

それぞれに緩衝材の袋を取り付けたら、片方は水入れ、もう片方はペンキ入れとして使うことができます。

もし途中で作業を中断しないといけなくなっても、袋に筆を入れたまま口を閉じてしまえば、乾燥させることなく保管もできます。

もちろん、使い終わればそのまま処分することが可能。後片付けの手間が大幅に減らせます。

同じ要領で、お子さんの絵の具遊びのときにもいいかもしれませんね♪

使い方アイデア③防災バッグにストックしておく

サイズが小さいので、日常づかいにはちょっと・・・というときには防災バッグに決まった量だけ忍ばせておくのもいいかもしれません。

防災グッズの中でもポリ袋は何かと使える便利グッズとして知られています。万が一被災した場合には、限られた資源の中でやりくりを余儀なくされることも考えられます。

小さくてかさばらないサイズは、持ち出せるものが限られる防災グッズの邪魔をしません。

袋としての使い方はもちろん、細長く三方を開けば簡易ビニールひもにもなります。

食品を入れる袋としての使い方はできなくても、食用ポリ袋を温存するために、食用以外のことは緩衝材ゴミ袋から使っていく、というのもひとつの方法かもしれないなと思っています。

まとめ

エアタイプ緩衝材の使い方アイデア、いかがだったでしょうか。

はじめてエアタイプの緩衝材を見た時、賢いなぁ!と思うと同時に、捨てるまでに手間がかかる?!と感じたのを覚えています。

同じ手間をかけるなら、もう一度使えるような手間がいい!ご紹介したアイデアの他にも、ご家庭にあわせた便利な使い道が見つかるかもしれません。

ぜひ試してみてくださいね!

撮影・文/あおましいろ

家事コツ研究室
「ワオ!」と驚く家事のコツをどんどん発掘。役立つアイデアをまとめました!
家事コツ研究室
  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

159691

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

舞maiさん

112606

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

happydaimamaさん

76098

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

4

achanさん

42394

丁寧な、だけど楽な暮らしを追求中。 環境の事な...

5

はるあやさん

29518

14歳男女の双子ママです。 パン・お菓子...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

599565

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

舞maiさん

279834

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

ねこじゃらしさん

175010

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

4

中山由未子さん

141395

ご覧いただきありがとうございます。 小学校で理...

5

happydaimamaさん

119473

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

*ココ*さん

6370070

年齢ばかりベテランになる主婦が歩いてる道を記して...

michiカエルさん

4856580

ひらめきのワクワク感と作り出す喜び♡ 同じ時に...

桃咲マルクさん

6913568

~cafe' fuu Manma~かふぇ風まんま...

コストコ男子さん

12462526

コストコアドバイザーのコストコ男子です。 コス...

おおもりメシ子さん

8572377

おいしいもの妄想家♪ 最近は野菜と果物とお豆が大...