お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

関連するキーワード
全てのキーワードを見る
コラム

食べ終わったバナナの皮、捨てないで!驚きの活用法があるんです♪

  • クリップ
食べ終わったバナナの皮、捨てないで!驚きの活用法があるんです♪

こんにちは、家事コツ研究員のTです。

我が家の食卓に欠かせないもの、それはバナナ。時間のない朝でもすぐに食べられ栄養補給にも最適とあって、食事にデザートにとフル活躍しています。

しかし、毎回食べたあとに気になるのは残った大量のバナナの皮…。ゴミにするにはなんだかもったいないような気がしていました。

そこで調べてみると、数々の衝撃の事実が!今回は海外のサイトなどで紹介されていた「バナナの皮」の活用法を試してみました。

バナナの皮で、シルバーアクセサリーがピカピカに!

バナナの皮で皮製品を磨くとツヤが出る、というのは聞いたことがありましたが、シルバーのアクセサリーの変色と曇りが取れるそうです。昔着けていた、だいぶ黒ずみが目立ってしまっているこちらのネックレスで実際に試してみました。

1) バナナの皮の白い側でまんべんなく磨く

海外のサイトで見つけた情報でしたが、本来は皮と水をミキサーでペースト状にしたものを柔らかい布につけて磨くのだそう。今回使ったバナナの皮は白い内側が肉厚だったので、ペースト状にせず、そのまま磨いてみることにしました。

バナナの皮の内側のほうで、シルバー全体をよくこすります。

2) 洗わずに柔らかい布でアクセサリーを磨く

バナナの皮の白い側でよく磨いたあと、柔らかい布でバナナの繊維がついたまま洗わずに、2~3分よく磨きます。

バナナの皮だけでシルバーアクセがキレイに!

バナナの皮がついたまま柔らかい布で磨いたあと、水でキレイに流し洗いました。

すると、びっくり!バナナの皮で磨いただけなのに、黒ずみがキレイに!比べてみて歴然です。

【before】

【after】

チェーン部分がまだ少しきれいになりきっていませんが、もう少し時間をかけるか、サイトどおりに、ペースト状のもので磨けばもっときれいになるのかも。

バナナの活用法はいろいろ

今回試したもののほかにも「水につけて液肥にする方法」や、「革靴のつやを出す方法」などもあるようです。

シルバーアクセ磨きは、半信半疑でしたが、実際に試してみて、正直びっくり。手抜きで、本来の方法で試してないのにこの結果だったので、今度は書いてあった方法どおりに試してみたいと思います。

普段は食べたあと生ごみで捨ててしまうバナナの皮ですが、手軽に試せるので、みなさんもぜひ、やってみてくださいね。

写真・文/龍タラ

家事コツ研究室
「ワオ!」と驚く家事のコツをどんどん発掘。役立つアイデアをまとめました!
家事コツ研究室
  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

159691

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

舞maiさん

112606

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

happydaimamaさん

76098

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

4

achanさん

42394

丁寧な、だけど楽な暮らしを追求中。 環境の事な...

5

はるあやさん

29518

14歳男女の双子ママです。 パン・お菓子...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

599565

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

舞maiさん

279834

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

ねこじゃらしさん

175010

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

4

中山由未子さん

141395

ご覧いただきありがとうございます。 小学校で理...

5

happydaimamaさん

119473

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

*ココ*さん

6370070

年齢ばかりベテランになる主婦が歩いてる道を記して...

michiカエルさん

4856580

ひらめきのワクワク感と作り出す喜び♡ 同じ時に...

桃咲マルクさん

6913568

~cafe' fuu Manma~かふぇ風まんま...

コストコ男子さん

12462526

コストコアドバイザーのコストコ男子です。 コス...

おおもりメシ子さん

8572377

おいしいもの妄想家♪ 最近は野菜と果物とお豆が大...