こんにちは。家事コツ研究員の石神りぴです!
毎日使うお風呂の中で、最も掃除が面倒なのは「排水口」ではないでしょうか?排水口に溜まったゴミは週に1度は掃除していますが、排水口全体やフタを掃除するとなると、細かい部分が多いので、腰が重くなっちゃうんですよね。。。しかも私は、市販されている「塩素系カビ取り漂白剤」の刺激臭が苦手なのです。。。
とは言え、汚い状態のままにしておくのは衛生的によくありません!今回はカビ取り漂白剤を使わずに、ネットでよく見かけるナチュラル系のアイテムだけで汚れ落としに挑戦してみます!
• 重曹パウダー
• クエン酸スプレー
を使った方法で排水口とフタを掃除してみたいと思います♪
表はキレイだけど裏は…
今回使う道具は以下の通り。
• 重曹パウダー
• クエン酸スプレー
• ティッシュ
• ビニール手袋
• 歯ブラシ(使い古しでOK)
• メラミンスポンジ(使い古しでOK)
まずは排水口のフタから掃除しましょう!
このように、フタの表は週1のペースで掃除しているのでキレイなのですが、
見てください…裏面がとんでもなく汚いのです。フタに関しては裏側をメインに掃除していきたいと思います!
まずはメラミンスポンジを使い、擦って取れる汚れを落としていきましょう。
次に、歯ブラシを使って細かい部分の汚れを落とします。
メラミンスポンジと歯ブラシで落ちなかった汚れは、こちらの重曹パウダーの力を借りましょう!
このように適当に重曹パウダーをふりかけ、
再びメラミンスポンジや歯ブラシで擦りましょう。汚れが落ちたらシャワーで洗い流して、フタの掃除は完了です!
ではbefore・afterを見ていきましょう♪
before
after
どうでしょう!?めちゃめちゃキレイではないでしょうか♡カビ取り専用洗剤を使わなくても、これだけ黒カビや赤カビ、水垢が落ちるなんて感動。
メラミンスポンジだけより、重曹パウダーを使ったほうが汚れがスッと落ちたので、全体的に汚れがひどい場合は、初めから重曹パウダーを使ったほうが効率的かもしれません。
メインの排水溝もガンコな汚れがびっしり
では次に、メインの排水口を掃除していきます。
ご覧のとおり、ゴミや髪の毛、黒カビなどでおそろしいほどに汚れています…。我が家は古い家なので、排水口がコンクリートでできているのも汚れが溜まりやすい原因かもしれません。
ではまずティッシュを使い、
髪の毛などゴミを取り除いておきます。
次に重曹パウダーを、
排水口全体に振りかけましょう。汚れがひどいところは多めに振りかけるのがポイントです。
次にクエン酸スプレーを、
重曹パウダーの上から、全体にまんべんなくスプレーします!
しばらく経つと、重曹パウダーがシュワシュワと音を立てて、泡状に変化していきます。これが汚れを分解している証拠です♪
シュワシュワしなくなったら、
シャワーで重曹パウダーを洗い流しましょう。
あとは残った細かい汚れを歯ブラシとメラミンスポンジで擦り落とせば完了です!
コンクリートの割れ目や小さい溝に入り込んだ汚れまでは落ちませんでしたが、中蓋やその周辺の黒ずみやこびりつき汚れはキレイに落ちています…!
以前、お風呂用の中性洗剤で掃除したことがあったのですが、そのときは中蓋が輝くほどキレイにはなりませんでした。やはり、重曹パウダーとクエン酸スプレーのW使いが効果的なようです!
ただし、今回ご紹介した方法は、お風呂の排水管まではキレイにできません。排水管の詰まりやニオイも気になる場合は、最後に排水管専用のクリーナーで掃除しておいてくださいね。
せっかく排水口がキレイになったので、今後はゴミ取りだけでなく、フタや排水口周りまで週1のペースで掃除したいと思います♪
文・写真/石神りぴ
地元の製造業に就職し7年間のOL生活を送るが、あまりのブラック企業ぶりに辟易したまたま知り合った書籍著者からライティングを学びウェブライターデビュー。そのいきさつは3冊出版した現在電子書籍の一冊で詳しく書いいますので興味あればお問い合わせください。クラウドソーシングでのライティング作業のほか現在ではウェブライター講座の講師や、Instagramの美容系アカウント運営コンサル、紙媒体のウェブマガジンでの連載など、ウェブライターの枠を超えて守備範囲を広げています。得意分野は美容系、ファッション系、意外とデジタル系もイケます。個人的にはInstagramでファッションアカウントフォロワー1万人超えも達成。デグー(齧歯類)がパートナーでオカルトマニア(愛読書は月刊ムー)の3●歳です。読書は村上春樹、一番泣いた映画はシン・エヴァンゲリオン。
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます