お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

関連するキーワード
全てのキーワードを見る
コラム

収納泣かせ…丸くて転がるモノ!わが家はこう収めてます♪

  • クリップ
収納泣かせ…丸くて転がるモノ!わが家はこう収めてます♪

こんにちは。ライフオーガナイザーⓇの平沢あかねです。

収納に悩む「形が複雑なモノ」。なかでも「丸いモノ」は、転がって収納しにくいですよね。

今回はわが家の「丸くて転がる収納しにくいモノ3つの収納術」をご紹介します!

①ガムテープは引っ掛ける!

荷物の梱包などに欠かせないガムテープは、立てると転がりやすく、横置きするとかさばるアイテム。そして、使いたいときにいつも探すという方も多いのでは?

わが家では、ガムテープの真ん中の穴を活かして「引っ掛ける収納」にしています。納戸内に突っ張り棒を渡して、無印良品の「ステンレス扉に付けるフック」を設置。

このフックは上下のフック幅が異なる仕様になっていて、幅の広い方にガムテープを引っ掛けています。
(引っ掛けているガムテープの厚みは約2㎝)

横ブレしにくいので取り出しやすく戻しやすい!

突っ張り棒を使うことで納戸内のスペースを有効活用でき、使いたいときにすぐに見つけられるようになりました。

②ストレッチポールはデッドスペースに立てる!

自宅での運動に便利な「ストレッチポール」。こちらも寝かすと転がる、倒れやすいアイテムです。

出しっぱなしにしておけば使いたいときにすぐに使えますが、使わないときは邪魔…ですよね。

そこで、テレビの後ろのデッドスペースに立ててみました。

部屋のコーナー部分に当たる場所なので、ポイっと雑に立てても壁が支えになり倒れる心配もなし(笑)。

運動グッズは完全にしまいこんでしまうと使わなくなりますが、テレビ横からチラっと見えるので、存在を忘れることなく活用できています。

③丸筒はファイルボックスに入れる!

大切に保管しておきた卒業証書。わが家は夫の希望で「丸筒」に入れた状態で保管していますが、この丸筒…立てると倒れる!寝かすと転がる!(昔、押し入れ上部から転がり落ちてきたことがありました…)。

そんな自立性の悪い丸筒はファイルボックスに入れて保管!倒れないし、転がらない!

丸筒が安定するように、ファイルボックス底の隙間にメラミンスポンジを入れて固定しています。

ファイルボックスに入れることで、見開き型の卒業証書やアルバムと並べて、スッキリとコンパクトに保管できるようになりました。

丸くて転がるモノもひと工夫でなんとかなる!

収納に困る丸くて転がるモノは「掛ける、入れる、立てる」など、収納方法を工夫したり、収納グッズを活用したりすると扱いやすくなりました。

収納したいモノやご家庭に合った方法でいろいろ試してみてくださいね。参考になりましたらうれしいです。

文・写真/ライフオーガナイザーⓇ平沢あかね

プロ直伝!“目ウロコ”収納術
「整理収納のプロ」をはじめ、アイデア豊富な暮らしニスタさんが自宅で活用している収納術や自由な発想で編み出した裏ワザを伝授!試行錯誤してたどり着いた収納アイデアは、まさに“目からウロコ”です♪
プロ直伝!“目ウロコ”収納術
  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

舞maiさん

92537

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

2

智兎瀬さん

68693

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

3

cot.cotさん

22310

秋田県出身/2014年介護福祉士、2015年調理...

4

ハッピー(小寺 洋子)さん

15574

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

5

mamayumiさん

14572

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小5の息子の3人...

1

舞maiさん

428441

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

2

智兎瀬さん

128334

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

3

happydaimamaさん

108916

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

4

ねこじゃらしさん

98780

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

5

まつぼっくりこさん

97355

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

香村薫さん

5398347

モノを減らして時間を生み出す、ロジカルなお片づけ...

*ココ*さん

6820392

「今が一番幸せ」と言える日々を暮らす。。目標

michiカエルさん

4933347

ひらめきのワクワク感と作り出す喜び♡ 同じ時に...

ハニクロさん

4175215

3児の母、医療関係の仕事をしています。 身...