お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

関連するキーワード
全てのキーワードを見る
コラム

捨てないで!ヨーグルトの空きパックはめちゃくちゃ使える♪

  • クリップ
捨てないで!ヨーグルトの空きパックはめちゃくちゃ使える♪

こんにちは!家事コツ研究員のSです。

牛乳パックやペットボトルなど、サヨナラする前にもうひと働きしてくれるモノって意外とありますよね。今回は、どのご家庭の冷蔵庫にもひとつは入っているであろう「ヨーグルト」に注目してみました。

我が家では1週間に2つは空きパックが出るのですが、せいぜいゴミ箱に捨てる前の生ゴミをまとめたり、揚げ物後の油を吸い取ったパットを捨てたりするぐらいでした。そこで新たな有効活用法を検索。これは便利!と感じたものをご紹介していきますね。

紙製とプラスチック製が存在します

ヨーグルトの空きパックには、紙製のものとプラスチック製のものがあります(写真左側が紙製、右側がプラスチック製)。プラ製に比べると紙製の方はやや強度に欠けますが、表面はきちんとコーティングされているのでご安心を。

【収納編】

1.引き出し内の袋物整理に

右下のふたつが空きパック。粉末スープやふりかけなど、引き出しの中で迷子になりがちな袋物をジャンル分けして収納するのにとっても便利!深さもちょうど良かったです。

2.冷蔵庫内収納の転倒防止に

こちらは野菜室。セロリで1パック、にんじん&きゅうりで1パック。背の高い野菜の収納にピッタリです。以前は100均のプラケースに立てていましたが、野菜クズで結構汚れるんですよね。でも空きパックなら洗う必要がなく、そのままポイできるのがうれしい!

バニラヨーグルトの小さな空きパックは、ニンニク入れにピッタリ。ニンニクの薄皮で野菜室が汚れるのをガード!

置き場が安定しない調味料のツートップ、ケチャップとマヨネーズ。出す、しまうがプチストレスでしたが、2本まとめてぴったり収まりました!

3.シンク下の掃除アイテム収納に

シンク下の開戸にお掃除グッズを収納しているワゴンがあるのですが、2パック縦置きでシンデレラフィット!左側にメラミンスポンジを、右側にウェスを入れておくことにしました!これは便利♪

4.洗面所の細々としたアイテムの整理に

バニラヨーグルトの空きパックは、フィルムを取ってしまえば、シンプルな白いプラ容器。デンタルフロスや眉バサミ、ちょっとした塗り薬など、洗面所にあると便利なものをざっくりとしまってみました。こちらも汚れたらすぐに取り替えられるのがGood!

【お料理編】

1.自家製ドレッシング作りに

サラダに和える前にドレッシングを手作りすると、油でベトベトになったボウルを洗うのがひと手間。そこで空きパックの出番!パックの中にすべての調味料を投入して混ぜ混ぜ。野菜と和えたらパックはそのままポイ♪

お肉に下味をつけるときにも活躍!洗い物が減るって素晴らしい♪節水にもなりますね〜。

2.卵焼きを作るときは三角パックがオススメ!

卵焼きを作るとき、卵液を溶くのにとても便利なのが小岩井生乳ヨーグルトの三角形パック。これはいつも使っているのですが、手のひらへの収まりが良くて持ちやすいのと、形状的に卵液のキレが良いので、フライパン周りが汚れることもありません。

この形状だから卵液のキレが良いのです!

3.スープストックの冷凍保存に

残ったスープを冷凍する際のアイディアがこちら。空きパック1つと、食品保存ができるポリ袋を用意します。

空きパックにポリ袋をかぶせ、スープを注ぎます。

注ぎ終わったら、口をしっかりと結び・・・

そのままフタをして冷凍庫へ。使うときは、容器のまましばらく室温に出しておくか、空きパックのままお湯につければすぐに解凍できますよ♪

4.調味料の計量に

じつはフタも便利に活用できるんです!しっかりとフチが立っているので、粉物だけでなく液状のものも計量できますよ!

【お掃除編】

1.シンクの三角コーナー代わりに

紙製の空きパックを用意します。裏返して底の部分にアイスピックなどで穴をたくさんあけます。

表に返したらストッキング製の排水溝ネットをかぶせるだけでOK。

シンクの隅に置いておき、生ゴミが出たら投入。フタをすれば目隠しになります。いっぱいになったらネットだけ替えて1日使い、夜の洗い物が終わったら、最後はそのままゴミ箱へ!三角コーナーを使っている方はぜひお試しを!

2水筒の細かいパーツの除菌・布巾のオキシ漬けに

水筒のパッキンなど、細かいパーツの除菌には小さめの空きパックを使って。

布巾のオキシ漬けには大パックを。ピッタリサイズなので水も洗剤も少ない量で済みます♪

ヨーグルトの空きパックは万能選手だった!

収納、調理、掃除と、ヨーグルトの空きパックにはたくさんの再利用法がありました!みなさんも、そのまま捨てずにぜひもうひと働きしてもらってください。食品を保存する際には、きちんと洗って乾かしてから使ってくださいね♪

フリーライター/小学生男児の母

出産前は女性ファッション誌の編集&ライターをやっていました。

現在は、暮らし全般、ファッション、美容などのコラム執筆が中心。
家事コツ研究室
「ワオ!」と驚く家事のコツをどんどん発掘。役立つアイデアをまとめました!
家事コツ研究室
  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

159691

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

舞maiさん

112606

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

happydaimamaさん

76098

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

4

achanさん

42394

丁寧な、だけど楽な暮らしを追求中。 環境の事な...

5

はるあやさん

29518

14歳男女の双子ママです。 パン・お菓子...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

599565

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

舞maiさん

279834

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

ねこじゃらしさん

175010

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

4

中山由未子さん

141395

ご覧いただきありがとうございます。 小学校で理...

5

happydaimamaさん

119473

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

*ココ*さん

6370070

年齢ばかりベテランになる主婦が歩いてる道を記して...

michiカエルさん

4856580

ひらめきのワクワク感と作り出す喜び♡ 同じ時に...

桃咲マルクさん

6913568

~cafe' fuu Manma~かふぇ風まんま...

コストコ男子さん

12462526

コストコアドバイザーのコストコ男子です。 コス...

おおもりメシ子さん

8572377

おいしいもの妄想家♪ 最近は野菜と果物とお豆が大...