お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

イイ女への道は“香り”から!香水をつけるメリットと選び方

  • クリップ
イイ女への道は“香り”から!香水をつけるメリットと選び方
以前は「香りを身につける」といえば主に香水が利用されていましたが、ここ数年はおしゃれな香りの柔軟剤やシャンプーなどが多く出回り、日常的に香水を使う方が減ってきたように感じます。
しかし、香りで自分自身を演出しようと思ったとき、あなたを魅力的にみせてくれるのは、やっぱり選び抜かれた香りである“香水”。

そこで今回は、香水を使ったことのない方や、香水離れをしているみなさんに、香水を使うことのメリットと、香水選びのポイントを紹介いたします。

香水をつけることのメリット

私たちは香りを嗅ぐと、その情報は本能や喜怒哀楽などの感情を司る脳の大脳辺縁系へと伝えられ、「におい」として認識されます。
つまり、においと感情は密接に関係しているということ。
香りを嗅ぐことで気分が明るくなったり、落ち着いたりするのにはそのためなのです。

「香りで気分が変わるなら、柔軟剤やシャンプーの香りでもよいのでは?」と思うかもしれませんが、香水の魅力はなんといっても香りの種類の豊富さです。
お気に入りの香りを1つ見つければ、それは「自分らしさ」を表現するために欠かせないアイテムとなります。

例えば、出張や旅行、単身赴任などでパートナーと会えない日が続くときなどに、あなたが普段使っている香水を彼に持たせれば、その香りを嗅ぐたびにあなたのことを思い出すでしょう。
ちなみに、匂いによって記憶が呼び覚まされることを「ブルースト効果」と呼びます。

自分にあった香水の探し方

それでは、自分に合う香水はどのようにして探し出せばよいのでしょうか。
まずは、香りのイメージを決めることからはじめましょう。

まずは、「女の子らしい柔らかいイメージ」「都会的で仕事ができそうなイメージ」など、“どんな自分を演出していきたいか”“どんな女性になりたいか”を想像してください。

次にそのイメージから「色」を連想しましょう。
香水のパッケージデザインは、香りから色をイメージして作られることが多いため、例えば、可愛らしいイメージになりたい場合にはピンクや白のボトルやパッケージで探すと理想の香りを見つけやすいのです。

香水選びのポイント

香水がたくさん並んでいると、つい色々な香りに手を伸ばしてみたくなりますが、たくさんの臭いを試すと嗅覚が麻痺してしまいます。
これを「嗅覚疲労」と呼ぶのですが、嗅覚疲労にならないためにも、まずは香水のデザインから候補を5本程度まで絞りましょう。

その後、ムエット(匂い紙)に香水をふりかけて2~3回振り、アルコール分を飛ばしてから香りを嗅ぎ、お気に入りの香りを最大で3本までピックアップします。
これは、一度に嗅ぎ分けられる香りが2~3種類までといわれているため。お気に入りの1つを見つけるために、しっかりと嗅ぎ分けられるよう、できるだけ数を絞りましょう。

3本以内に候補を絞ったら、手の甲や手首に香りを吹きかけて15分~30分ほど待ちます。
香水は吹きかけてから30分ほど経つと、その香水の個性となる中心的な香り(ミドルノート)が香りはじめます。
その香りを嗅ぎ、「もっとも落ち着くもの」が“あなたにとってのベストな香水”というわけです。

いかがでしたか? あなたが選び抜いた香水は、あなたの気持ちを前向きにし、落ち着かせてくれるだけではなく、周囲の人に「私はこんな人だよ」とイメージを香りで伝えるためのアイテムにもなりますよ。
理想の女性に近づくための香水をみなさんも是非探してみてくださいね。

<プロフィール>
大野えりか
コスメ薬事法管理者/コスメコンシェルジュ/美容ライター。コスメプラス代表
1986年東京都生まれ。美容雑誌の編集プロダクションを経て、化粧品メーカーでウェブコンテンツの企画、制作を担当。美容ライターに転身後は紙媒体とウェブ媒体での編集経験を活かし、テレビや雑誌、ウェブ等で活動を行う。現在は美容コラムの執筆のほか、薬事法アドバイザーとしても活躍している。

写真© studiopure - Fotolia.com
コスメ薬事法管理者/コスメコンシェルジュ/美容ライター。コスメプラス代表。美容雑誌の編集プロダクションを経て、化粧品メーカーでウェブコンテンツの企画、制作を担当。美容ライターに転身後、編集経験を活かし、テレビや雑誌、ウェブ等で活動を行う。現在は美容コラムの執筆のほか、薬事法アドバイザーとしても活躍。
  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

80967

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

舞maiさん

63226

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

happydaimamaさん

36455

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

4

🌠mahiro🌠さん

30649

 🤔🤨🤬😬🧐🤫

5

はるあやさん

26615

14歳男女の双子ママです。 パン・お菓子...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

495014

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

舞maiさん

304700

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

中山由未子さん

141026

ご覧いただきありがとうございます。 小学校で理...

4

happydaimamaさん

135568

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

5

はるあやさん

121733

14歳男女の双子ママです。 パン・お菓子...

香村薫さん

5380981

モノを減らして時間を生み出す、ロジカルなお片づけ...

🌠mahiro🌠さん

21031089

 🤔🤨🤬😬🧐🤫

コストコ男子さん

12464543

コストコアドバイザーのコストコ男子です。 コス...

*ココ*さん

6379337

年齢ばかりベテランになる主婦が歩いてる道を記して...

よんぴよままさん

6725517

4人の子どもに振り回されながらもスイーツ作り、お...