お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

健康運も風水で上げられるって知ってた?Dr.コパが教える「開運アクション」

  • クリップ
健康運も風水で上げられるって知ってた?Dr.コパが教える「開運アクション」

「家族が健康でありますように」は家庭の幸せにつながる大事な願いごとですよね。風水では家族の健康運を左右するのはトイレ・寝室・キッチン。出す・寝る・食べるが健康のバロメーターなのです。

健康運をアップする簡単なアクションをDr.コパ先生に聞きました。あなたの家でもぜひチェックして!

【アクション①】トイレをこまめに換気・掃除をする

健康運に影響のあるトイレは空気がよどまないようにしましょう。窓がある場合は換気に気をつけて。窓がない場合は換気扇をこまめに回しましょう。

窓があってもなくても、トイレ掃除は欠かさないのが鉄則。便器やタンク、壁・床もしっかりチェックしましょう。

さらにダメージを抑えたいなら小皿に盛った粗塩を置く方法も。この「盛り塩」は窓のない水回りに共通の厄落としテク。キッチンや洗面所にも応用できますよ。

【アクション②】キッチンに赤いものを置く

赤は朝日をあらわすカラーで、朝から元気よく過ごせる運気を秘めています。そんな赤をキッチンのインテリアに採り入れると、毎日の食事に元気のパワーが宿り、家族全員の健康運がアップします。

キッチン雑貨やクロス、時計、食器などを新調するなら、赤も検討して!

【アクション③】東枕か西枕で寝る

人は寝ている間に大地からいい運気を吸収します。そのため寝室の環境や寝る向きは健康運への影響が大きいところなのです。

早起きしてバリバリ働きたい人は東枕、しっかり熟睡したい人は西枕で寝るのが正解です。ベッド周りのインテリアは、東枕なら赤・青・白・ピンクでまとめて。西枕なら黄色・白・ゴールドがおすすめですよ。

【アクション④】赤・ブルー・白の花を東に飾る

赤とブルーと白の花をお部屋の東に飾ると、健康運を引き寄せるパワーがアップします。東のラッキーナンバーは3なので、3色を組み合わせるのがポイントです。

元気よく早起きできる効果もあるので「夫や子どもが朝なかなか起きない!」というお宅でも試す価値あり。

「健康運」のほかにも運気を上げるアクションを網羅!

家の運気を使って開運するのが家相風水。風水の第一人者・Dr.コパ先生の最新刊『自宅を“開運する家”にする幸せ風水術「おうちパワースポット」のつくり方』では、「金運」をはじめ風水で開運する方法を、間取り図やイラストをふんだんに使って詳しく分かりやすく解説。誰でも家にいながら楽しく開運できます。「開運・盛り塩カード」付き。

■自宅を“開運する家”にする幸せ風水術「おうちパワースポット」のつくり方
著者・小林祥晃(Dr.コパ)
発売・主婦の友社
定価・1,694円(消費税10%込み)

  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

舞maiさん

109170

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

2

happydaimamaさん

89075

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

3

mamayumiさん

27668

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小4の息子の3人...

4

まつぼっくりこさん

25703

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

5

ねこじゃらしさん

14309

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

1

舞maiさん

367620

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

2

mamayumiさん

226081

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小4の息子の3人...

3

happydaimamaさん

138172

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

4

まつぼっくりこさん

132855

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

5

ねこじゃらしさん

80121

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

*ココ*さん

5871902

好きを見つけにゆるゆる歩こう🎵

Asakoさん

6350515

グリーンや手仕事雑貨やファブリックに囲まれ、好き...

ハニクロさん

4105189

3児の母、医療関係の仕事をしています。 身...

香村薫さん

5373795

モノを減らして時間を生み出す、ロジカルなお片づけ...

roseleafさん

8660231

四姉妹の母です。 ちょっとした時間を見つけて、...