お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

秋から冬は「足」が臭う季節です!そのメカニズムと解決策を紹介

  • クリップ
秋から冬は「足」が臭う季節です!そのメカニズムと解決策を紹介
「体臭」の原因を考えたときに、真っ先に思いつくのは“汗”ではないでしょうか。
そのため、汗をかきやすい夏になると、デオトラントスプレーで対策をしたり、臭いの元を洗い流す石鹸を使用する方も多いですよね。

しかし、意外かもしれませんが、夏よりも秋から冬の方が臭いが気になる季節なのです。
夏の方が汗をかく量は多いはずなのに、秋や冬に臭いが気になるのはなぜなのでしょうか。

今回はブーツを履く前に知っておいてほしい、足の臭いの原因と対策について紹介いたします。

知っておきたい汗の種類

臭いの原因をお話する前に、まずは汗の種類について説明しますね。
汗を分泌する汗線には「アポクリン線」と「エクリン線」があります。
アポクリン線は、わきの下や性器周辺などカラダのごく一部に存在しており、汗の成分にはアンモニアや尿素、脂肪などが多く含まれているため、特有の臭いを発します。

対してエクリン線は、唇などの一部を除き、カラダ全体に分布しています。エクリン線から分泌される汗の成分は99%が水分で、残りの1%に塩分や尿素、乳酸などが含まれています。つまり、大半が水分でできているため、ほぼ無臭なのです。

体臭の正体は「汗」ではなく「雑菌」!

足は「エクリン線」から分泌している汗が関係しているため、本来は無臭のはず。
なのに、なぜ秋から冬になるとブーツや足が臭ってしまうのでしょうか。

その原因は、ずばり「雑菌」。
分泌したての汗がほとんど無臭ということは先ほど説明しましたが、ブーツの中などは雑菌が繁殖するための環境が整った、いわば雑菌の楽園なのです。

雑菌が好む環境には「湿度」「温度」「栄養」の3つが欠かせません。
足はカラダの中でもとくに汗をかきやすい場所ですが、ブーツは通気性が悪く、密閉状態になるため、高温多湿の環境になってしまいます。
また、雑菌が繁殖するために栄養は必要不可欠。
その雑菌にとっての栄養が「汗」というわけです。

本来ほぼ臭いを発しないエクリン線から出る汗も、雑菌のエサとなることで強い臭いを発します。
つまり、秋から冬に足が発するあの嫌な臭いは「汗臭い」ではなく、「雑菌臭い」が正しいと言えるのです。

足の臭いに悩まない!オススメ対策法

それでは、「雑菌臭さ」にはどのような対策が有効なのでしょうか。
オススメはブーツを脱いだら除菌スプレーをかけ、風通しのよいところに置いておくこと。
また、同じブーツは連日履かないようにしましょう。

先ほど「汗は雑菌のエサになる」と説明しましたが、その他にも足に付着した「アカ」や「皮脂」も雑菌のごちそうになります。
そのため、毎晩足をキレイに洗い、清潔に保つことも忘れてはいけません。

女子会で行くお店が座敷だったら…、彼の家に突然遊びに行くことになったら…、そんなときに足の臭いを気にすることなくブーツを脱げるよう、臭いの原因と対策を覚えておいてくださいね。

<プロフィール>
大野えりか
コスメ薬事法管理者/コスメコンシェルジュ/美容ライター。コスメプラス代表
1986年東京都生まれ。美容雑誌の編集プロダクションを経て、化粧品メーカーでウェブコンテンツの企画、制作を担当。美容ライターに転身後は紙媒体とウェブ媒体での編集経験を活かし、テレビや雑誌、ウェブ等で活動を行う。現在は美容コラムの執筆のほか、薬事法アドバイザーとしても活躍している。

写真© blanche - Fotolia.com
コスメ薬事法管理者/コスメコンシェルジュ/美容ライター。コスメプラス代表。美容雑誌の編集プロダクションを経て、化粧品メーカーでウェブコンテンツの企画、制作を担当。美容ライターに転身後、編集経験を活かし、テレビや雑誌、ウェブ等で活動を行う。現在は美容コラムの執筆のほか、薬事法アドバイザーとしても活躍。
  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ねこじゃらしさん

104506

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

3

舞maiさん

49095

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

4

happydaimamaさん

44520

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

5

ハッピー(小寺 洋子)さん

37578

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

500157

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

2

ねこじゃらしさん

326849

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

3

happydaimamaさん

235729

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

4

mamayumiさん

227383

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小5の息子の3人...

5

舞maiさん

211578

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

RIRICOCOさん

4525414

築40年60㎡マンションに家族5人暮らし。子ども...

桃咲マルクさん

7003071

~cafe' fuu Manma~かふぇ風まんま...

よんぴよままさん

6834626

4人の子どもに振り回されながらもスイーツ作り、お...

ハニクロさん

4162502

3児の母、医療関係の仕事をしています。 身...

michiカエルさん

4902425

ひらめきのワクワク感と作り出す喜び♡ 同じ時に...