主婦たるもの、時には料理で新たな挑戦をしてみたくなるもの。
でも冒険しすぎたか、試してみたらヤバすぎる仕上がりになってしまった…
そんな失敗談を、暮らしニスタの「主婦100人!アンケート隊」に聞いてみました。
シンプルにまずかった!
「友達に、『マヨネーズで炒めるとなんでも美味しくできる』といわれ、大根をマヨネーズのみで炒めてみた。
まずかった…」(へちまエンジン・35才)
「里芋をたくさんもらって、飽きてしまったので里芋でパウンドケーキを作った。
かなりもったりして、味もなく、見た目も微妙…すべてが微妙だった」(りんご・39才)
「ナポリタンをヘルシーに作りたいと思って、赤いからビーツをメイン具材にしてみたら、旦那に『ケチャップ味を期待して食べたのに、見かけだおしすぎる』と怒られた」(匿名・40才)
「イルカ肉をもらって、とりあえず煮物にしてみたら激マズだった」(匿名希望・36才)
「柳川鍋に挑戦したけど、ゴボウの泥落としを怠って、ほぼ泥味の鍋ができあがった」(匿名・41才)
挑戦に失敗はつきもの!
脱マンネリしようとすると、自分でも「こりゃ不味いわ」と認めざるを得ない作品も時には出てきて当然です。
でも、チャレンジする気持ちが大切ですよね…うん。
見た目がエグくて失敗
「オレンジ白菜を鍋に使ったら、鍋の汁がオレンジ色になり、家族に不評だった」(naoco・43才)
「はんぺんと海老を潰して団子にする予定が、適当に潰したら、はんぺんと海老が分離するわ、はんぺんがスープを吸って膨らむわ、鍋にくっつくはで散々。
味はよかったけど、見た目で食欲半減だった」(みのむし・34才)
「余ったチャーハンを親子丼にリメイクしたら、見た目がすごかった」(みみり・33才)
工夫して作って、味は悪くないはずなんだけど…見た目が微妙!という場合、家族が食べてくれるハードルが一気に上がってしまいますよね。
調査不足で失敗
「子どものリクエストで揚げドーナツを作ることに。
おぼろげな知識でなんとか生地ができたものの、生地を冷蔵庫で冷やしておかなければいけないのを知らず、油の温度も見なかったためか、油に投入した瞬間ファッと無残に散って消え去った。
ビックリ&トラウマすぎて、再チャレンジできずにいる」(匿名・38才)
「ナンを手作りしてみたら、パッサパサで味のないクッキーみたいな物体ができあがった」(匿名・40才)
「初めて生春巻きを作ったとき、春巻きの皮がまな板に貼りつくわ、野菜がとび出るわ、グチャグチャに。
しまいには野菜と半透明の塊が混ざった、怪しげなサラダができあがった」(匿名希望・42才)
「食材セットを料理した時、説明書を読むことすら怠って、全部そのまま鍋に入れ煮たら、水分が多く出過ぎて付属のタレだけではほぼ味がない状態に…」(ハピママ・37才)
新規レシピに挑戦するときは、よく調べておかなければいけない…わかってはいるけど、つい「いけそう」と思って失敗しちゃうんですよね~。
彼氏の前で張り切って…沈没
「旦那と付き合って初めての彼の誕生日、料理のリクエストを聞いたら『コロッケ』と。
1人で作ったことがなかったけどチャレンジしたら3時間かかった。
誕生日ディナーは23時頃始まった…」(匿名・38才)
「若い頃、当時の彼の家でありあわせで夜食に焼きそばを作ろうとしたら、水30ccを300ccと思い込んで、水っぽいべちゃべちゃの麺が出来あがった」(chicou・46才)
こちらは、料理経験が未熟な頃の微笑ましいエピソード。
笑って許してくれたら、次こそは!と張り切ることができそうです。
陥りがち?カレーの闇
「カレーに煮物の残りを入れて作ったところ、『こんにゃくが入っている』など子どもに不評だった」(うつぼ母・48才)
「義母がカレーに隠し味としてバナナを入れると美味しいと言い出し、ミキサーで2本も!バナナを入れた。
結果ダンナも子ども達も『なにコレ!?』と…。
さすがに入れすぎだったみたい」(匿名希望・48才)
「カレーにチョコレートを入れたら甘すぎた」(かなそらママ・37才)
「毎週金曜は、その週の残り物を入れてカレーを作ると決めていた。
我ながら強引だったけど、梨とかきんぴらごぼうとかも入れていたら、子どもがカレー嫌いになってしまった」(匿名・45才)
カレーって「けっこう何しても大丈夫」みたいな、懐が深いイメージがありますよね。
でもそれに甘んじてチャレンジしすぎると、ひどい結果を招くことも…。
フルーツの魔・コラボレーション
「グレープフルーツが入った炒め物、レシピを見て作ったけどイマイチすぎた」(タラっち・45才)
「シチューにブルーベリー+ヨーグルトを入れてみたらまずかった」(あき・30才)
「子どもの幼稚園弁当に毎回フルーツを入れていた。
食べる前に温めるから、フルーツから毎回汁が出るみたいで、おかずやご飯がすべてフルーツ味になっていたそう。
子どもは弁当嫌いになった」(匿名・35才)
フルーツが入ったおかずってちょっとオシャレなイメージがあるし、ちょっと作ってみたくなる気持ち、わかります。
だけど組み合わせやバランスによって諸刃の剣…!気を付けましょう。
いつもアイデア豊富な暮らしニスタの皆さんなだけあって、さまざまなチャレンジをしていることがわかるオモシロ回答がたくさんありました。
でも今回は「料理で冒険はしない」という回答も多くみられ、堅実な様子も垣間見えました。
斬新なオリジナルレシピの投稿、これからもお待ちしています♪
文/小林みほ
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます