お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

たった30秒で「裾上げ」完了!お出かけ前でも出先でも、パパっとキレイにできて最高です

  • クリップ
たった30秒で「裾上げ」完了!お出かけ前でも出先でも、パパっとキレイにできて最高です

もっと読む⇒⇒トイレに芳香剤は置いていません。まさかの消臭テクに「思いつかなかった!」「意外とイイかも!?」

裾上げテク②手縫いだけど超簡単!ジーンズもOKです

続いては糸を使って縫う方法。とはいえ、とっても簡単であっという間に裾上げできます。

今まで裾上げも全部テープで対応してきた私でも超簡単に出来ちゃうんです。

1. まずはしっかり玉結びをして裏側から糸を通します。

2. 写真のようにぐるっと一周縫っていきます。

縦の実線の矢印が糸が表面に出る部分で、横の点線の矢印が糸が裏面を通る部分です。

こちらの写真が実際に糸を通している様子です。

右側から始まって、縦は表面に糸を出して、横は裏面に糸を通します。

ぐるっと一周縫い終えました。かなりざっくりめですが、もうすこし間隔を狭めれば、しっかりとした出来上がりになります。

3. 一周縫い終えたら、糸を白い矢印方向に優しく引っ張ります。

参考までに、赤い矢印の部分は糸がデニムの裏側を通っています。

4. 優しく引っ張ると、写真のように糸が詰まっていきます。

5. 糸が全部詰まったら、玉止めをして完成です!

左側が裏ワザ②で試した裾で、右側がそのままの裾です。

急ぎでの対応はもちろん、仮で裾上げをしたいときにもぴったりの裏ワザです。

道具不要&たったの30秒程度で完成する裾上げ術は、知っておいて損はなし!急な外出や予定変更でも対応可能です。この2つを覚えておけば、もう裾の長さに困ることはありません♪

写真・文/滝谷遥

  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

127577

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

2

舞maiさん

52205

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

智兎瀬さん

42147

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

4

mamayumiさん

28378

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小5の息子の3人...

5

cot.cotさん

22360

秋田県出身/2014年介護福祉士、2015年調理...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

375276

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

2

舞maiさん

239568

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

智兎瀬さん

137122

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

4

mamayumiさん

127597

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小5の息子の3人...

5

ねこじゃらしさん

86927

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

roseleafさん

8784158

四姉妹の母です。 ちょっとした時間を見つけて、...

香村薫さん

5400439

モノを減らして時間を生み出す、ロジカルなお片づけ...

なが みちさん

3802004

見ていただきありがとうございます(o^^o) ...

コストコ男子さん

12528655

コストコアドバイザーのコストコ男子です。 コス...

ハニクロさん

4180899

3児の母、医療関係の仕事をしています。 身...