お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

ママムジラー直伝!子どもの朝じたくをスムーズにする収納って?

  • クリップ
ママムジラー直伝!子どもの朝じたくをスムーズにする収納って?

「アレがない!」「忘れたっ!」と子どもたちの朝のしたくは何かとドタバタとするもの。多忙な朝は1分1秒でも時間が惜しいですよね。

無印良品に魅了されるムジラーのひとり、mujikko(ムジッコ)さんは、そんな毎朝のドタバタを収納の配置がえで改善したそう。小学生の息子さんと保育園児の娘さんとの生活の中で考え抜かれた、無印良品の家具と収納用品を使った収納法をご紹介します。

まずは、ものを1カ所にまとめるべく項目出し

mujikkoさんは、当時小学1年生の息子さんの毎朝のバタバタのなかで、「着がえはこっち、名札はあっち、ハンカチはそっち……。なるほど、そりゃ、忙しいよね。」と気づき、ものを1カ所にまとめる配置を考えたそう。まずは、1カ所にまとめるべく項目を出し、これを子どもたちと一緒に使いやすくまとめていったそうです。

【小学生の息子さん】
・着がえ
・ハンカチ、ティッシュ
・名札
・帽子
・体操服
・ランドセル

【保育園児の娘さん】
・着がえ
・通園バッグ
・手ふきタオル
・おべんとう袋
・おべんとう箱、水筒、コップ

無印良品の「スタッキングシェルフ」で小学校の持ち物を収納


「スタッキングシェルフ」は、パーツを選んで自由に組み合わせることができる、ムジラーにはおなじみの家具。収納の枠組みを作ることができ、無印良品の収納用品がぴたっとおさまるのが特徴です。

この「スタッキングシェルフ」をリビング横の子どもスペースに配置し、息子さんが登校に必要なものを置いているそうです。息子さんには、小学校入学と同時に自室を設けたそうですが、宿題はリビングでやっていたのでこちらのほうが動線よしと考えたそうです。

ランドセルは「スタッキングシェルフ」にドーンとのせるだけ


「スタッキングシェルフ」は3段×2列に分解して横置きに。上段中央に教科書、上段右に体操服を収納。シェルフの上にランドセルを置き、子どもの目線にあるマグネットボードに貼った時間割を見ながら、そろえられるようにしているそうです。

子どもの目にふれるようにオープン収納に


上段中央の「ラタンボックス取っ手付スタッカブル」に、ハンカチ(上段)とティッシュ(下段)を収納。名札と帽子は、シェルフ上の左側の「ステンレスワイヤーバスケット」に。中身が見えないケースなどに入れると、どうしても忘れがちになるので、オープンにして子どもの目に入りやすいようにしているそうです。

保育園の持ち物はキッチン&リビングに配置


保育園児の娘さんのものは、mujikkoさんが準備しやすいようにキッチン&リビングに配置しているそう。キャビネット横の「スタッキングシェルフ」の上にはプリント類、シェルフの隣の「ラタンバスケットの上のフックには、通園バッグをかけて、ママのmujikkoさんの動線もバッチリ!

おべんとうグッズはポイ!とほうりこみ収納


娘さんのおべんとうグッズは、「重なるラタン長方形バスケット・中」に入れ、キッチンカウンターの上に。毎日使うので、収納せず、洗ったらポイ!とほうりこむオープンスタイルにしているそう。おべんとう袋と手ふきタオルは、キッチン左横の「オーク材キャビネット」の引き出しに100円のケースを入れて仕切って使用しているそうです。

mujikkoさんは、この配置にしてから、朝の時間に少し余裕ができたそうです。無印用品の家具はアレンジできるのも魅力。ライフスタイルに合わせて変化していく配置がえにも対応力があります。子どもの朝のしたくに悩まされている方は、動線を考えた収納をぜひ試してください。

★mujikkoさんの「無印良品」を使ったアイデアが満載『ママムジラーの長く使える ずっと愛せる「無印良品」探し』(主婦の友社刊)好評発売中です!


mujikko
おもに無印良品の使いごこちなどをレポートした「良品生活」が人気のブロガー。熊本県で夫と小学生の息子と保育園児の娘と暮らす。整理収納アドバイザー1級 ◇整理収納コンサルタント、親・子の片づけ インストラクター2級
「良品生活」http://ryouhinseikatsu.blog.jp/

\おうちをプロの技で綺麗に/
自力ではなかなか満足に掃除できない部分、プロのお掃除ですっきりしませんか?

  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

95806

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

舞maiさん

82022

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

cot.cotさん

60347

秋田県出身/2014年介護福祉士、2015年調理...

4

まつぼっくりこさん

43657

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

5

フタコトオオイさん

39069

おじさんです。お酒とおつまみとサッカー大好き。特...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

415262

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

舞maiさん

404930

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

happydaimamaさん

186020

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

4

まつぼっくりこさん

181738

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

5

cot.cotさん

93151

秋田県出身/2014年介護福祉士、2015年調理...

roseleafさん

8706142

四姉妹の母です。 ちょっとした時間を見つけて、...

なが みちさん

3783004

見ていただきありがとうございます(o^^o) ...

Asakoさん

6834640

グリーンや手仕事雑貨やファブリックに囲まれ、好き...

香村薫さん

5383484

モノを減らして時間を生み出す、ロジカルなお片づけ...

🌠mahiro🌠さん

21045714

 🤔🤨🤬😬🧐🤫