お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

【舌鼓】は「したづつみ」ではない!?まさかすぎる読み方とは!【意外と知らない漢字クイズ】

  • クリップ
【舌鼓】は「したづつみ」ではない!?まさかすぎる読み方とは!【意外と知らない漢字クイズ】

美味しい料理を味わったときに思わず鳴らすものといえば「舌」。そこから生まれた言葉が「舌鼓を打つ」です。ところで、これを「したづつみをうつ」と読んだあなた…実は、正しい読み方は別にあるんです…!

【舌鼓】は「したづつみ」と読まない!?

「舌鼓を打つ」は『美味しいものを食べたときに、あまりの美味しさに舌を鳴らすこと』という意味の慣用句。

『不満げに舌を鳴らす音』という意味もありますが、実際に舌を鳴らすというよりも、『あまりの美味しさに感動する様子』を表すために用いることが多いですね。

さて、この「舌鼓」ですが、「したづつみ」と読んでいませんか?

実は「したづつみ」は本来の読みとは違う読み方が広まり一般的に定着した「慣用読み」。では本来の読み方とは?

漢字をよ~く見ればわかりますよ。

  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

智兎瀬さん

76339

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

2

ハッピー(小寺 洋子)さん

47161

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

3

舞maiさん

46870

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

4

happydaimamaさん

39298

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

5

ねこじゃらしさん

34487

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

343673

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

2

智兎瀬さん

230537

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

3

舞maiさん

228932

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

4

happydaimamaさん

177405

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

5

ねこじゃらしさん

94525

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

*ココ*さん

6876653

「今が一番幸せ」と言える日々を暮らす。。目標

なが みちさん

3803588

見ていただきありがとうございます(o^^o) ...

ひこまるさん

11153729

簡単レシピ・100均グッズでテーブルコーデ・お子...

おおもりメシ子さん

8637988

おいしいもの妄想家♪ 最近は野菜と果物とお豆が大...