
頭のとんがった上のところからぐるんと一周皮を剥きます。
渋皮が入り込んでいる所は割れてしまうので無理にとらなくても大丈夫です。
昆布はなくても大丈夫ですが、入れるとご飯の味が違います。
綺麗な栗の色!
栗とお出汁で炊いたご飯は何とも言えない美味しそうな香りがします。
栗は生から剥いてお米と一緒に炊くからこの味になります。
残念ながら冷凍の栗や剥いてある栗で作ってもこのホクホク甘い栗のご飯になりません。
大変だけど、栗を剥く時間だけ少し頑張れば
間違いなく美味しい栗ご飯が出来るのでぜひやってみてください。
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます