
・豚肉は2cm幅に切って塩こしょうを揉みこんでおく。
・きゅうりは縞目状に皮を剥き塩をふって板づりしたらめん棒でたたいて2cm幅に切る。
・厚揚げは2cm角に切る。
・Aを混ぜ合わせておく。
作り方
1.フライパンにこめ油を熱し豚肉を入れてほぐし炒める。
2.余分な脂をふき取りきゅうりと厚揚げを入れて炒め合わせる。
3.Aを加えて4~5分炒め塩こしょうで味を調えたら完成。
きゅうりは90%以上が水分。主な栄養素は、カリウム、ビタミンK、ビタミンC、食物繊維です。加熱調理をするとビタミンCなどは加熱に弱いため、栄養効果が溶けだしてしまいます。
しかし、カリウムや食物繊維は加熱調理しても問題なく摂取できます。加熱をすると、βカロテンの成分を体に吸収しやすくなり、体内でビタミンAに変わります。
豚肉にはたんぱく質、ビタミンB1などの栄養が含まれていて、疲労回復、睡眠促進、貧血予防などの効果があります。
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます