お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

捨てるの待ったー!使い古しのストッキングや靴下が家じゅうで大活躍!使える「裏ワザ」だらけでした♪

  • クリップ
捨てるの待ったー!使い古しのストッキングや靴下が家じゅうで大活躍!使える「裏ワザ」だらけでした♪

伝線が入ってしまったストッキングやタイツ、そして使い古した靴下。もうこれ以上は使えないと捨ててしまう方が多いと思いますが、生活の中でさまざまな活用法があります。既に再活用しているという方も多いと思いますが、思いがけない使い道もたくさんあるので、今回の記事でご紹介します。では、チェックしていきましょう!

もっと読む⇒⇒飲み物用だけじゃない!「ミニ水筒」の便利すぎる使い道。1個あると重宝しますよ♡

靴磨きや革製品を磨くことに活用!

伝線が入るなどして使えなくなったストッキングやタイツは、革靴や革のバッグなどの磨きに活用できます。

ストッキングやタイツは繊維の目が細かく柔らかいので革を傷つけずに磨くことができ、クリームを吸着し余分な油分を取り除きます。

そしてナイロンなので静電気効果でホコリは巻き取ってしまうという優秀さ!

クリームやワックスを塗った後、ツヤ出しをするのに活用するのが一番おすすめです。

きめ細やかな繊維で磨かれるのでツヤツヤになりますよ!

網戸や室外機の掃除に活用!

使い古した靴下を網戸や室外機の掃除に活用するのはいかがでしょうか?

網戸や室外機は外に晒された状態なので掃除をすると、ぞうきんはすぐ真っ黒になってしまいます。そのぞうきんを洗ってまた別の場所の掃除に使うのは少し抵抗がありますよね。そこで、もう捨てるだけの靴下を活用します。

靴下の長さによりますが水で濡らして網戸や室外機を拭くだけ。靴下は素材がしっかりしているのでとても拭きやすいです。拭き終わったら洗う必要はなく、惜しみなく捨ててしまいましょう。

短い靴下なら、カットせず穴に手を入れるといいですね。

  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

智兎瀬さん

75164

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

2

舞maiさん

54566

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

ハッピー(小寺 洋子)さん

49146

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

4

ねこじゃらしさん

34642

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

5

happydaimamaさん

25618

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

334749

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

2

智兎瀬さん

233407

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

3

舞maiさん

230383

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

4

happydaimamaさん

177628

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

5

ねこじゃらしさん

94580

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

桃咲マルクさん

7089459

~cafe' fuu Manma~かふぇ風まんま...

なが みちさん

3803701

見ていただきありがとうございます(o^^o) ...

おおもりメシ子さん

8638235

おいしいもの妄想家♪ 最近は野菜と果物とお豆が大...

コストコ男子さん

12532311

コストコアドバイザーのコストコ男子です。 コス...

よんぴよままさん

6877897

4人の子どもに振り回されながらもスイーツ作り、お...