お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

コラム

大根の煮物の下処理、どの方法が味染みがいい?茹で・レンチン・冷凍で比較

  • クリップ
大根の煮物の下処理、どの方法が味染みがいい?茹で・レンチン・冷凍で比較

もっと見る⇒⇒ズリ落ちてくるセーターの袖を小道具なしでピタッと固定する裏ワザ!お掃除がサクサク進みます♪

大根を下茹で、レンチン、冷凍で下処理する

大根はスーパーで半分カットになっているものを買ってきました。

まずは冷凍大根から仕込みます!2cm厚さに切った大根の皮をむき半分に切ってラップで包み、ジッパー付き保存袋に入れて冷凍庫へ。

次に下茹でとレンチンで下処理していきます。厚さはどれも2cm、さらに半分にカットしました。

ちなみに、後で判別できるように、下茹では片側だけ面取り、レンチンは両側を面取り、冷凍のものは面取りなしにしました。

【左から、下茹で、レンチン、冷凍】

下茹では、鍋に大根とかぶるくらいの水、米大さじ1弱を入れて茹でます。米を入れることで大根独特のアクやにおいを取り除くことができます。

レンチンは、器に並べてラップをし、600Wで5分加熱します。

それぞれ下処理が完了したものがこちら。

【左・下茹で 右・レンチン】

下茹でのほうは串がスッと刺さる柔らかさです。

レンチン大根はすでにかなりやわらかくフニャッとした感じすらあります。そしてなぜかすっごい縮んでしまいました。

さっそく煮ていきます!

大根を煮るのに使用したのが、セブンイレブンの「おでんの素」。鍋に分量の水を入れ、素を加えて溶かしたら、すべての大根を入れて煮ていきます!

冷凍大根は、火の通りも早くなるそうなので、凍ったまま入れちゃいます。

沸騰したら中弱火にし、トータルで15分煮ます。

それがこちら。

  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

まつぼっくりこさん

94683

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

2

舞maiさん

88564

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

ハッピー(小寺 洋子)さん

67402

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

4

happydaimamaさん

52943

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

5

ぴーはるままさん

19045

2児のママです。ハンドメイドが大好きで、空いた時...

1

舞maiさん

427305

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

2

ハッピー(小寺 洋子)さん

381832

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

3

happydaimamaさん

219757

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

4

はるあやさん

126705

14歳男女の双子ママです。 パン・お菓子...

5

まつぼっくりこさん

122742

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

roseleafさん

8700496

四姉妹の母です。 ちょっとした時間を見つけて、...

ひこまるさん

11028514

簡単レシピ・100均グッズでテーブルコーデ・お子...

happydaimamaさん

9085636

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

花ぴーさん

9008378

ヘルシーでエコで簡単なお酒のあてを作るのが好きで...

おおもりメシ子さん

8578729

おいしいもの妄想家♪ 最近は野菜と果物とお豆が大...