ちょっとしたお祝い!
【メニュー】
●もち米(100%)とささげのお赤飯
(和せいろ蒸しなので一粒一粒がしっかりもちもち食感)
●自家製のセリの天ぷら
(天然塩をつけて、モチっと食感とセリ独特の香りを楽しむ)
※去年、スーパーで買ったセリの根で再生栽培をして育ったものを使用!栽培方法はこちら↓↓↓
冷やしうどんの薬味!セリが美味しい!野菜の再生栽培!
2024年4月9日
本日はランチは冷やしうどん(セリづくし)!
独特の味と香り、そして、柔らかいのにシャキシャキ食感がたまらない。
【メニュー】
●冷やしつけうどん
セリに負けないよう、腰のある太めうどんに鰹節等の出汁の効いたつゆ!薬味は「セリ」と七味唐辛子です。
●かき揚げ
「セリ」・ごぼう・海老・素干しアミエビ
●「セリ」のきんぴら
●「セリ」のお浸し(鰹節とお醤油味)
定番メニューのかき揚げ・きんぴら・お浸しは、もちろんどれも美味しいですが、薬味としての「セリ」もなかなかのお味です。
とても美味しいので是非!
「セリ」の根は、美味しいですが、来年のことを考えて、少しだけ再生栽培にします!
家庭でも育てられ、たくさん収穫できるらしいので育ててみようと思います!
アスパラ等色々な野菜の栽培はしていますが、「セリ」は、始めて!収穫が楽しみです!
2024年4月9日
●国産たけのこの天ぷら
(天然塩をつけて、柔らかくて甘く、たけのこ特有の歯ごたえと香りを楽しむ)
※昨日、国産の大きなたけのこを購入し、下処理したものを使用!
●レンコンの天ぷら
(天然塩をつけて、甘くてねっとり食感を楽しむ)
●鱈の天ぷら
(天然塩をつけて、ふわっと柔らかい身と風味を味わう)
●いちごミルク
いちごミルクの作り方は、こちら↓↓↓
懐かしい〜!昭和の味!?いちごのデザート!いちごスプーンで潰して、いちごミルク!
2025年2月8日
ご存知の方も沢山いると思いますが、子供の頃に食べていた、懐かしいいちごのデザート!
久しぶりに、この食べ方をしてみた!
あぁ〜懐かしい味!
いちごの甘酸っぱい果汁と果肉と甘い牛乳の絶妙な味わい!
美味しいですよー!
2025年2月8日
●あんドーナツ
簡単!あんドーナツの作り方は、こちら↓↓↓
簡単!やみつき!あんドーナツ!前回の「もう、あんドーナツは買いません」の改良版!
2025年4月13日
美味しいあんドーナツできましたー!
(前回の美味しいあんドーナツより、もっと美味しくなりましたー!)
前回のあんドーナツは、こちら↓↓↓
2025年4月13日
今回は、たけのことセリの天ぷらのご紹介です!
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます