小麦粉、卵、乳製品を使わなくてもとびきりおいしい!サクホロ感がたまらないクッキーの作り方をご紹介します。
もっと読む⇒⇒濃厚で美味しい「生チョコタルト」の作り方。冷凍保存もできるから、作っておけばいつでも食べられます♪
スノーボール
口に入れたときのサクホロ感が、それは幸せなクッキーです。油分をぎりぎりの量にしたので、生地をまとめるのが難しいと感じるかもしれませんが、口に入れたときのサクッ、そしてホロッとくずれる食感はこの量でなければ。指でぎゅっとかためてくださいね。
材料 (1個8g×20個分)
米粉:50g
アーモンドプードル(ふるう):50g
紅茶ティーバッグ:1袋
きび砂糖:33g
米油:35g
粉糖:適量
下準備
・紅茶ティーバッグから茶葉をとり出す。
・オーブンを160℃に予熱する。
・天板にオーブンシートを敷く。
作り方
1 ボウルに米粉、アーモンドプードル、紅茶、きび砂糖を入れて泡立て器でまぜる。
2 米油を加えて、均一にポロポロになるまでゴムべらでまぜる。
3 20等分にする。電子スケールにラップを敷き、8gずつはかるとラク。
4 ラップを絞って丸めて天板に並べる。まとまりにくいのでできるだけ固く丸めるのがコツ。160℃のオーブンで15分焼く。
5 容器に粉糖を入れ、焼き上がって冷めたスノーボールを2、3回に分けて入れてコロコロと動かし、均等にまぶす。
ほうじ茶味も作れます。
材料 (1個8g×20個分)
米粉:50g
アーモンドプードル(ふるう) …50g
ほうじ茶パウダー:5g
きび砂糖:33g
米油:35g
粉糖:適量
下準備
・オーブンを160℃に予熱する。
・天板にオーブンシートを敷く。
作り方
サクッホロッ スノーボールと作り方は同じです。
\小麦粉ナシで体調不良もスッキリ!/
たった1種類の米粉で作る「パンと
お菓子と料理のレシピ」集大成!
まるで小麦粉で作ったような、ふわふわの食パンや、かんたんなのにおしゃれに見えるフーガスやベーコンエピ、バトンパンなど、おいしさに妥協なしのレシピを厳選。スコーンやマフィン、タルトなどのお菓子や、うどん、ちぢみなど、毎日ごはんの参考になるレシピも盛りだくさんです!
『小麦粉、卵、乳製品なし!まいにち食べたい米粉のパン・おやつ・料理』1,628円/主婦の友社 鈴鹿梅子著
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます