お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

おせちで使ったスルメ、残ってない?「ここまでプリプリに!?」かたいスルメを柔らかくする【裏ワザ】

  • クリップ
おせちで使ったスルメ、残ってない?「ここまでプリプリに!?」かたいスルメを柔らかくする【裏ワザ】

もっと見る⇒⇒冷めたピザはレンジで温めないで!焼きたての味を復活させる3分裏ワザ。トースターも使いません

【イカ大根の作り方】

1)大根は面取りしたうえで、レンジでチンする。下茹ではこれでOK!

大根は、皮をむき、輪切りにし、面取りをしたうえで、四つに切ります。面取りをすると、煮崩れせずに染み染みにできるので、ひと手間かけたいところ。

耐熱の器に4つ切りにした大根と水を50㏄ほど入れて、ラップをかけて600Wで約10分ほどチンします。

2)鍋に大根と調味料を入れる。

下茹でした大根を、鍋に入れ、水300㏄、めんつゆ(2倍希釈のもの)大さじ6、しょうゆ大さじ1、砂糖小さじ1、酒(または、みりん)大さじ1、しょうが少々を加え、沸騰させます。

3)イカを加えて落としぶたをして5分煮る。

鍋が沸騰したら、イカを加えて、シワシワにしたアルミホイルで落としふたをします。中火にして、5分そのまま煮たらできあがり♪

さて、アルミホイルを外すと……、たった5分でも染み染み!

この染み染みっぷりをご覧あれ!細ネギと柚子を散らして完成。

トロトロ大根。面取りしているので型崩れはしていません☆ごはんのおかずにも、お酒のアテにもばっちり♪

イカもふっくらと煮えていました。スルメが小さかったので、見た目もう1枚入れてもよかったかも。

それでもイカの風味はしっかりとでているし、コクがある分、生のものよりも美味しい!里芋でも同じように作れるのでみなさまもぜひお試しを♪

余らせたり硬くて食べにくい干しスルメも、重曹水で戻せば、ふっくらプリプリ。祖母がやっていた砂糖水で戻すよりも食感もよかったです。

戻したスルメは、一夜干しのものと同じように網でイカ焼きにもできるそう。今度はそちらも試してみたいと思います。

写真・文/龍タラ ※暮らしニスタの人気記事を再編集して配信しています。

  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

舞maiさん

76715

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

2

happydaimamaさん

52550

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

3

🌠mahiro🌠さん

52343

 🤔🤨🤬😬🧐🤫

4

にゃんtaroさん

43596

お料理教室で働いていた経験もあり、自宅でもお料理...

5

まつぼっくりこさん

42337

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

468602

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

舞maiさん

467800

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

happydaimamaさん

364588

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

4

智兎瀬さん

262707

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

5

まつぼっくりこさん

195715

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

ちゃこさん

4047826

14歳女の子と12歳男の子のママです。出産前は美...

roseleafさん

8726497

四姉妹の母です。 ちょっとした時間を見つけて、...

おおもりメシ子さん

8595435

おいしいもの妄想家♪ 最近は野菜と果物とお豆が大...

michiカエルさん

4882215

ひらめきのワクワク感と作り出す喜び♡ 同じ時に...

香村薫さん

5387519

モノを減らして時間を生み出す、ロジカルなお片づけ...