
この写真の一番小さな茶さじを最近購入しました。それまでセリアの黒い大きなサイズのプラスチック製のコーヒーメジャーを使っていましたが、どうしてもたくさんのコーヒー粉をすくってしまい、濃い苦いコーヒーになりがちでした。気をつけて少ない量ですくうように工夫しなければなりませんでした。
しかし、この一番小さなサイズの茶さじをセリアで買って使ってみたところ、フィルターに目分量ですが、だいたいこの茶さじで4杯ぐらい入れると、美味しくコーヒーを飲めるようになりました。
おなかの調子が悪い時に薄く淹れたいなと思った時も、スプーンの量で加減できます。売り場では目立たない脇の方に置いてあり、あまり売れていない様子で、紅茶や緑茶用みたいな但し書きでしたが、とても便利に使っています。
なお、コーヒーメジャーはこのような木製かプラスチック製のものがおすすめです。金属製のものは、イオン反応で粉が付着しやすいです。
この茶さじはネットの説明ではひとすくいでだいたい3g測れると書いてありました。
※各商品は投稿された時点での情報になります。現在店舗にて取り扱っていない場合もございますので、ご了承ください。
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます