今回使用した手ぬぐいは
ダイソーの縦長タイプ(87×35cm)を使用しました。
絵柄は上下のないパターン柄や無地がおすすめ*
今回作ったカバーは
上フタ部分の後ろに隙間がある
一般タイプのホルダーカバーです。
*一本支柱タイプには使えませんm(_ _)m
念の為、ホルダーの上フタサイズを
計ってください*
見本は12.5cm。
▽
カバーの仕上がりは
フタの厚みを考えて
1cm大きく作っています。(13.5cm)
手ぬぐいの表を上にして横に広げます。
【☆失敗しないポイント】
手ぬぐいの柄は上下同じパターンの柄や、
無地にすれば、上下気にせず作れます。
もし、絵柄に上下あるものをご使用の方は↓
絵柄上を左に、絵柄下を右にしてください*
広げたら右側7cm(人差し指くらいの長さ)を谷折りします。
手ぬぐい下部を持って半分に折ります
下から14.5cm上を
(上フタサイズ12.5cmより2cm大きくしてます)
チャコペンなどで印をつけ
ミシンまたは手縫いで直線縫いします♪
縫った部分を中央に移動させて
アイロンをかけて形を整えて…
逆コの字(上と下と左側)に
端から5mmくらいのところを
ダーっと縫います。
生地を表に返します♪
角も針などでつまみ出してください^^
アイロンをかけて形を整えます♪
右側がポケットみたいになっていると思うので
生地が表面になるようクルンと返します。
最後は左側22〜25cmのところを折り、
写真の点線を1ヶ所縫ったら完成です!
上フタにポケットを引っ掛けて…
ピッタリでしたっ(*´-`)ホッ
全体はこんな感じです^^
【お裁縫苦手あるある】
いざ装着してみると、どういうわけか
フタとカバーのサイズが合わず入らない〜(*_*)
となる場合ももしかするとあるかもしれません。。。
でも、大丈夫です!
まだ回避できますっ!
写真のように
上フタサイズより2cm長めに折り曲げて
上部1cmに
バイアステープやレースリボンなどを上に挟み
(写真点線部分を)直線縫いして
上部の生地に厚みを出せば、
ホルダーに引っかけるタイプの
カバーに変更できます。
こんな感じ↑お試しください*
【その他のトイレ手作りグッズです↑】
クリアファイルで作れる
トイレットペーパーストックカバー
https://kurashinista.jp/articles/edit/86350
【手ぬぐいで他にこんなものも作ってみました↓】
◇100円子供カボチャパンツの作り方
実家のトイレホルダーが古くなってきたので
手芸が苦手な母にプレゼントしようと
手芸が苦手な娘が作った
トイレットペーパーホルダーカバーです。
◇生地を切ってしまうと、
切った部分がほつれやすく
ジグザグ縫いやほつれ防止液など施さないと
ほつれやすいのがすごく手間だな〜と
感じていました。
ならば、手ぬぐいで生地を一度も切らずに作れば
ほつれが気にならないよね〜と
思い考えてみました。
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます