お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

きゅうりよ、待って!コロコロ転がるのを防ぐ「コツ要らずのワザ」が秀逸♡

  • クリップ
きゅうりよ、待って!コロコロ転がるのを防ぐ「コツ要らずのワザ」が秀逸♡

もっと見る⇒⇒乾いちゃったウェットティッシュやおしぼり、捨てないで!使い切る便利な活用術

④まな板に塩をまいてから切る

ポテトサラダにするなら、この方法がイチオシ!

まな板にあらかじめ塩をまいておく方法です。

この塩が"まきびし”のような役割を果たし、きゅうりがコロコロ転がるのを防いでくれるのだとか。

私はよく奥側に転がしてしまうので、まな板の上部にふたつまみほど塩をまいてみました。

すると、なんということでしょう!

塩のバリアの向こう側には、きゅうりが転がっていません♪

ちなみに使った塩は、あら塩などではなく普通の精製塩。

粒子が小さいのでどうかな?と思っていましたが、普通の塩でも十分にコロコロを防ぐことができました。

切ったあとは、まいた塩ごとボウルに入れて塩もみにします。

塩をまくだけなのでカンタン!

不器用な私でも、コツ要らずでコロコロを防ぐことに成功しましたよ。

塩味をつけたくない場合に使えないのが難ですが、効果はてきめん。

うまくいった度:★★★★☆です♡

というわけで、「きゅうりがコロコロ転がるのを防ぐワザ」を4つ試してみました。

塩味をつけたくないなら皮を虎剥き、和え物にするならじゃばら切り、ポテトサラダ用なら塩をまくのがおすすめ!転がるきゅうりにイラッとしたら、ぜひお試しくださいませ♪

撮影・文/米田モック

家事コツ研究室
「ワオ!」と驚く家事のコツをどんどん発掘。役立つアイデアをまとめました!
家事コツ研究室
  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

舞maiさん

96297

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

2

happydaimamaさん

55699

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

3

智兎瀬さん

40427

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

4

ハッピー(小寺 洋子)さん

31799

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

5

ねこじゃらしさん

25214

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

1

舞maiさん

244205

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

2

mamayumiさん

202350

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小5の息子の3人...

3

happydaimamaさん

181221

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

4

ハッピー(小寺 洋子)さん

134340

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

5

智兎瀬さん

116605

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

happydaimamaさん

9924410

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

コストコ男子さん

12513652

コストコアドバイザーのコストコ男子です。 コス...

桃咲マルクさん

7037571

~cafe' fuu Manma~かふぇ風まんま...

roseleafさん

8765633

四姉妹の母です。 ちょっとした時間を見つけて、...

ひこまるさん

11109422

簡単レシピ・100均グッズでテーブルコーデ・お子...