お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

「きのこの山」を改造して【アポロの山】を作ってみた!

  • クリップ
「きのこの山」を改造して【アポロの山】を作ってみた!

もっと読む⇒⇒マヨネーズの最後、数mgまで使い切るには!?メーカー公式のおすすめ方法に合わせワザで完璧だった♡

レッツトライ♪

では、手順どおりにチョコペンを湯煎します。

まずは、きのこの山から作ってみます。3色のチョコペンを駆使しながらオリジナル化に励みます。楽しい!

細かい作業では爪楊枝を使っての、本気モード。

こんな感じで型にチョコを入れ終えました。

きのこの山は、クラッカーをまっすぐさして仕上げます。ゆっくり丁寧に…。

ま…っすぐ…!?型の形によっては、クラッカーが倒れてくるので想像以上に難しい。

どうにかこうにかさせたので、このまま冷蔵庫へ。

次は、アポロに挑戦です。

カラフルミンツも活用してデコレーションし、こちらもオリジナル化に励みます。

こんなもんかな♪ふた箱分の作業で、けっこうな疲労感が…。と、ここで最も重要なことを思い出しました。今回の本来の目的は「アポロの山」作りだった!!

きのこの山作りで余ったクラッカーを、アポロにささなければいけない。だが、ふつうのアポロの型にはチョコをたっぷりと入れてしまっている…。困ったもんだ。

おおきめのアポロの型にさしてみるか(笑)!どうにかイケた。これでこちらも冷蔵庫で冷やして固めます。

-30分後-

冷蔵庫で30分ほど冷やせば固まるとのことなので、取り出してみました。

引っ張れば簡単に型から外すことができました。

鑑賞会スタート

では、私の力作をご覧ください。

まずは、アポロときのこの山の通常バージョン。これは本物さながらの出来栄え。我ながら素晴らしいです(笑)。

続きまして、ちいさめバージョンのアポロ。違和感ないですね。

こっちは、ちいさめバージョンのきのこの山。いやいや、違和感あり過ぎです。だんだんあやしい雲行きに(笑)。オリジナル化が加速します。

きのこですらない。おおつぶのきのこも色が違い過ぎ。

きのこのよつごって…そんなんある?爪楊枝で頑張った文字は、ちゃんと読めた。

きのこはきのこでも、こんなんなっちゃってるし。

もはや、アポロとは無関係そうな気も。

さてさて、そろそろお待ちかねの「アポロの山」の登場ですよ~。

…どや!!!

オリジナル化が行き過ぎて…。シンプルに「アポロの山」だ~♡とは思えなかったのが正直な感想です。でも、めちゃめちゃ可愛い。これはこれでありですね!

明治のキットを使えば、きのこの山とアポロのオリジナル化が止まらな~い!!

  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

mamayumiさん

160784

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小5の息子の3人...

2

舞maiさん

57171

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

happydaimamaさん

43484

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

4

智兎瀬さん

39724

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

5

azuazuさん

24612

工作やものづくりが好きな、男女2児のママデス(☆...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

231195

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

2

ねこじゃらしさん

216405

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

3

happydaimamaさん

200001

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

4

mamayumiさん

197393

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小5の息子の3人...

5

舞maiさん

186837

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

桃咲マルクさん

7022967

~cafe' fuu Manma~かふぇ風まんま...

ひこまるさん

11097955

簡単レシピ・100均グッズでテーブルコーデ・お子...

roseleafさん

8759140

四姉妹の母です。 ちょっとした時間を見つけて、...

ちゃこさん

4062053

14歳女の子と12歳男の子のママです。出産前は美...

*ココ*さん

6780704

「今が一番幸せ」と言える日々を暮らす。。目標