お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

【風船を壁に貼る方法】割れない&落ちない!驚きの飾り付け方法に注目

  • クリップ
【風船を壁に貼る方法】割れない&落ちない!驚きの飾り付け方法に注目

もっと読む⇒⇒破れたゴム風船、まだ捨てないで!驚きの使い道を発見♪

失敗しない!風船を壁に貼るなら「養生テープ×輪ゴム」が最強

実は…壁に貼り付けた風船が落ちてこない。しかも、複数個の風船をまとめて1か所に貼り付けることができるという神ワザがあります。

使用するのは特別なものではなく、どこの家にでもありそうなこの2点だけ。

・養生テープ
・輪ゴム

今回は、分かりやすよいうに緑色の養生テープを使用しますが、透明のものを使用すると目立ちません。

試したくなること必至!風船の貼り付け方

では、口の部分を一緒に結び3個がくっついた風船を貼り付けてみます。

1. まず、中心で輪ゴムを挟むように、壁に養生テープを縦向きに貼ります。

養生テープは、ご自宅の壁の材質に使用できるか確認してください。

2. 次に、輪ゴムの上下どちらにも横向きに養生テープを貼り、補強します。

3. さらに、輪ゴムの左右どちらにも縦向きに貼り補強します。これで準備OK!

4. 風船をこの輪ゴムに通して完成です。

風船をひとつ持ち、輪ゴムを引っ張りながら通しましょう。

風船が壁にしっかりと固定されました!!

  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

舞maiさん

49956

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

2

mamayumiさん

46302

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小5の息子の3人...

3

ハッピー(小寺 洋子)さん

34923

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

4

ねこじゃらしさん

21705

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

5

cot.cotさん

21018

秋田県出身/2014年介護福祉士、2015年調理...

1

舞maiさん

217052

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

2

ハッピー(小寺 洋子)さん

192380

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

3

智兎瀬さん

145869

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

4

ねこじゃらしさん

88500

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

5

cot.cotさん

85070

秋田県出身/2014年介護福祉士、2015年調理...

Asakoさん

6989283

グリーンや手仕事雑貨やファブリックに囲まれ、好き...

コストコ男子さん

12538156

コストコアドバイザーのコストコ男子です。 コス...

michiカエルさん

4961975

ひらめきのワクワク感と作り出す喜び♡ 同じ時に...

roseleafさん

8796528

四姉妹の母です。 ちょっとした時間を見つけて、...