お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

『西園寺さんは家事をしない』の話題の料理!おうちにある缶詰やナッツで再現してみたら、簡単うま~♪

  • クリップ
『西園寺さんは家事をしない』の話題の料理!おうちにある缶詰やナッツで再現してみたら、簡単うま~♪

もっと見る⇒⇒ストローは『逆に挿す』が正解!?理由を知って納得。ペットボトルを持ち歩く人、必見の裏ワザとは!

まるで楠見くん?!鯛の冷やし茶漬け

ドラマ第4話で楠見くん(SixTONES松村北斗さん)を「鯛の冷やし茶漬けみたいな人」と例えていたカズト横井(津田健次郎さん)。

その横井氏が、第7話で楠見くんたち偽家族に振る舞ったのが「鯛の冷やし茶漬け」です。公式インスタのレシピによると超簡単に作れるようです!

「鯛の水煮缶」は手に入りにくいので、今回は、おうちにあったサバ缶を使って作ってみましたよ~。

【材料】

・ご飯…1杯分
・鯛の水煮詰(岡田缶詰)…1缶※
・白だし…大さじ1
・水…100ml
・いりごま、刻み海苔、青ネギ(小口切り)…各適量

※鯛の水煮缶は鯛のお刺身でも代用できるそうです。今回はサバの水煮缶で代用。

まず、白だしと水を合わせて「だし」を作り、冷蔵後で冷やしておきます。「ぐっるぐる、ぐっるぐる、あせらな~い」と歌いたいところですが、せっかちな私は、水100mlの一部を氷にして急冷しました…。

ご飯にお魚(缶詰の中身やお刺身)をのせ、ごま、海苔、青ネギを散らします。あとは、だしをかけて完成!

夏休みのランチに、実食してみました! ドラマを思い出してニヤニヤしながら食べる母の向こうで、息子は「おいしい、おいしい」と箸が進みます。

冷えただしがさっぱりとして、暑い日でも食べやすいんですよ。しかも、うま味濃厚なお魚がゴロゴロと入って、ごちそう感がありました。

鯛ならより上品な味わいになるのかも?! 次回は鯛で作ってみたい~。

家事コツ研究室
「ワオ!」と驚く家事のコツをどんどん発掘。役立つアイデアをまとめました!
家事コツ研究室
  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

智兎瀬さん

191490

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

2

happydaimamaさん

138043

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

3

舞maiさん

68517

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

4

まつぼっくりこさん

36003

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

5

ハッピー(小寺 洋子)さん

29090

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

1

舞maiさん

263430

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

2

智兎瀬さん

248080

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

3

happydaimamaさん

172931

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

4

ハッピー(小寺 洋子)さん

168031

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

5

mamayumiさん

101247

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小5の息子の3人...

happydaimamaさん

10361441

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

おおもりメシ子さん

8645980

おいしいもの妄想家♪ 最近は野菜と果物とお豆が大...

香村薫さん

5403951

モノを減らして時間を生み出す、ロジカルなお片づけ...

よんぴよままさん

6900461

4人の子どもに振り回されながらもスイーツ作り、お...

ハニクロさん

4191429

3児の母、医療関係の仕事をしています。 身...