お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

〈新紙幣〉は「香典」で使える?20年ぶりの新紙幣、冠婚葬祭での最新ルールを仏事アドバイザーに聞きました!

  • クリップ
〈新紙幣〉は「香典」で使える?20年ぶりの新紙幣、冠婚葬祭での最新ルールを仏事アドバイザーに聞きました!

2024年7月3日に発行された新しい千円札、五千円札、一万円札。意外と早いうちからお目見えしていたので、すでに手元にあるという人も多いことでしょう。新しいお札は新鮮で、使うときはちょっとワクワクしますが、ちょっと待て。冠婚葬祭での新紙幣の扱いってどうなんでしょう??

もっと読む⇒⇒【必須】の本来の読み方知ってる?「ひっす」ではありませんよ!【読めそうで読めない漢字クイズ】

今回は、特に「香典」として使用する際のマナーについて、メモリアルアートの大野屋で年間5,000件以上の相談に答える大野屋仏事アドバイザー、川島敦郎さんに教えてもらいました!

香典で、新紙幣を使うのは問題ない?

川島さんによれば、「結論から言うと、『しわのある紙幣』であれば、香典として問題なく使用できます」とのこと。

お葬式は突然の出来事であるため、準備万端に見える新札よりも、ある程度使用感のある紙幣を使うのが一般的なマナー。新紙幣だと「新札どころか、新紙幣!?ダイジョブ??」と心配になりますが、どうやら心配無用のよう。

「過去、新紙幣が発行された際も同じような問い合わせがありましたが、当時も『お札に使用感があれば問題ない』とされました。

もし新札しか手に入らない場合は、折るなどしてしわを作ってから香典袋に入れてくださいね」(川島さん談)。

まとめ/暮らし二スタ

  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

まつぼっくりこさん

103324

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

2

舞maiさん

70553

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

ハッピー(小寺 洋子)さん

62265

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

4

にゃんtaroさん

56584

お料理教室で働いていた経験もあり、自宅でもお料理...

5

happydaimamaさん

28121

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

388517

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

舞maiさん

387966

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

happydaimamaさん

213804

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

4

まつぼっくりこさん

152861

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

5

はるあやさん

100134

14歳男女の双子ママです。 パン・お菓子...

香村薫さん

5382829

モノを減らして時間を生み出す、ロジカルなお片づけ...

花ぴーさん

9012299

ヘルシーでエコで簡単なお酒のあてを作るのが好きで...

Asakoさん

6831317

グリーンや手仕事雑貨やファブリックに囲まれ、好き...

happydaimamaさん

9093011

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

ひこまるさん

11030792

簡単レシピ・100均グッズでテーブルコーデ・お子...