お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

真っ白シャツの強い味方『シミとりレスキュー』の実力検証&おすすめの携帯用シミ抜きグッズをご紹介

  • クリップ
真っ白シャツの強い味方『シミとりレスキュー』の実力検証&おすすめの携帯用シミ抜きグッズをご紹介

もっと見る⇒⇒冷蔵庫に入れちゃダメー!!うっかり間違えがちな「調味料」の置き場所と保存方法

外出時には携帯用シミとりシートがあると便利!

外出先での「もしも」に備えて、携帯用のシミ取りシートも持っておくと安心!

続いてご紹介するのは、株式会社友和の『携帯用 衣類のしみとりシート ウエットティッシュタイプ スイートシトラスの香り』。こちらもハンズで購入し、価格は税込み196円でした。

お出かけ中の食べこぼしなどのトラブルに便利なシミ抜きシートで、おしぼり感覚で簡単に使えるのが魅力です。

ただし、あくまで外出先での応急処置として、汚れを目立たなくさせるためのものなので、帰宅後にシミ落としを行うか、きちんとクリーニングに出す必要があります。

シミとりシートの効果も検証!

実際に携帯用衣類のしみとりシートを使って、どれくらい効果があるのか検証してみました。こちらがシミを取る前の写真です。

使い方はとっても簡単。

1. まずはシートを取り出して、そのまま二つ折りにし、棒状に丸めます。

2. 次に裏にティッシュなどを当てて、シミに液を染み込ませます。

あとは、シミの部分を優しく叩き、最後に摘み取るように拭き取るだけ。

シミ取り後の写真がこちら。しょうゆとコーヒーは見事にキレイに落ちています!口紅とファンデは、さすがに完全に落とすのが難しかったです。もともと油分の汚れは素材により落ちにくい場合があるようなので、あくまで応急処置用ということですね。

とはいえ、水で落とすのと比べると断然落としやすいので、これさえあれば、外出先での突然のシミにも慌てずに済みます!お家で落とすのにも、ここまで落とせていたら後がラクですね。

※繊維の種類によっては色落ち、変色のおそれがあるので注意が必要です。特に絹繊維(高級呉服、ブラウス、ネクタイ)などで使用する場合は、あらかじめ共布や目立たない部分で試してから使用しましょう。

シミの不安からはおさらば!安心して外食を楽しもう

今回は、ライオンの『トップ シミとりレスキュー』と、携帯用のシミ取りシートをご紹介しました。どちらも、うっかりシミを付けてしまった時の強い味方になってくれるアイテムです。

バッグ等に常備しておけば、白い服を着てのお出かけも、お子様との食事も気兼ねなく楽しめるようになるはず!気になった方は、ぜひネットショップやドラッグストア、ホームセンターなどをチェックしてみてくださいね。

まとめ/滝谷遥

  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

舞maiさん

92251

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

2

まつぼっくりこさん

79734

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

3

ハッピー(小寺 洋子)さん

76552

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

4

にゃんtaroさん

58397

お料理教室で働いていた経験もあり、自宅でもお料理...

5

*ココ*さん

28386

年齢と実力がアンバランスな主婦が呑気な生活を忙し...

1

舞maiさん

402933

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

2

ハッピー(小寺 洋子)さん

401643

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

3

happydaimamaさん

212862

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

4

まつぼっくりこさん

156337

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

5

はるあやさん

95804

14歳男女の双子ママです。 パン・お菓子...

ひこまるさん

11031400

簡単レシピ・100均グッズでテーブルコーデ・お子...

桃咲マルクさん

6933438

~cafe' fuu Manma~かふぇ風まんま...

よんぴよままさん

6733555

4人の子どもに振り回されながらもスイーツ作り、お...

michiカエルさん

4865292

ひらめきのワクワク感と作り出す喜び♡ 同じ時に...

ハニクロさん

4141420

3児の母、医療関係の仕事をしています。 身...