お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

「指が痛い」「固まって動かない」。40オーバーが要注意の手のしびれ。〈病院を受診すべき症状〉は?

  • クリップ
「指が痛い」「固まって動かない」。40オーバーが要注意の手のしびれ。〈病院を受診すべき症状〉は?

もっと読む⇒⇒酸っぱいものが食べたいときは超注意!「五行」で分かる食べたいものとカラダの関係

更年期障害による手足のしびれ対策は?

更年期障害による手足のしびれ対策を3つ紹介します。

①血行不良の改善

更年期障害による手足のしびれは、エストロゲンの不足だけではなく血行不良が原因となっている可能性が高いと考えられます。

そのため、しびれている箇所をマッサージしたり、からだ全体を動かしたり、半身浴によって血行を促したりすることで改善するでしょう。

また、普段の食生活の栄養バランスを意識することも大切です。

バランスのいい食事を心がけ、ビタミンCやビタミンEも積極的に摂りましょう。

ビタミンCは血管を丈夫に保つ働きを持ち、柑橘類に多く含まれます。ビタミンEは血行を促進する働きを持ち、煎茶やナッツ類に多く含まれますよ。

②テーピング

手足のしびれがある部分を安静にすることで、症状がおさまることもあります。

テーピングや専用の固定具を使って、しびれる部分を固定しましょう。

ただし、きつくテーピングすると、血行が悪くなり症状が悪化する恐れがあるので注意してくださいね。

③漢方薬の服用もおすすめ

更年期は、女性ホルモンの影響で色々な不調を感じる方が多いですよね。

そのため、一つひとつの症状に対処するより根本の原因を解消して、健康なからだ作りにアプローチすることもおすすめです。

漢方薬なら、2つ以上の自然の生薬が含まれており、心とからだのバランスを回復させて更年期のさまざまな悩みに対処できるでしょう。

  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

舞maiさん

92537

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

2

智兎瀬さん

68693

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

3

cot.cotさん

22310

秋田県出身/2014年介護福祉士、2015年調理...

4

ハッピー(小寺 洋子)さん

15574

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

5

mamayumiさん

14572

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小5の息子の3人...

1

舞maiさん

428441

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

2

智兎瀬さん

128334

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

3

happydaimamaさん

108916

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

4

ねこじゃらしさん

98780

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

5

まつぼっくりこさん

97355

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

roseleafさん

8774991

四姉妹の母です。 ちょっとした時間を見つけて、...

RIRICOCOさん

4537582

築40年60㎡マンションに家族5人暮らし。子ども...

コストコ男子さん

12521095

コストコアドバイザーのコストコ男子です。 コス...

なが みちさん

3798948

見ていただきありがとうございます(o^^o) ...

🌠mahiro🌠さん

21369805

 🤔🤨🤬😬🧐🤫