お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

「指が痛い」「固まって動かない」。40オーバーが要注意の手のしびれ。〈病院を受診すべき症状〉は?

  • クリップ
「指が痛い」「固まって動かない」。40オーバーが要注意の手のしびれ。〈病院を受診すべき症状〉は?

もっと読む⇒⇒酸っぱいものが食べたいときは超注意!「五行」で分かる食べたいものとカラダの関係

更年期障害による手足のしびれ対策は?

更年期障害による手足のしびれ対策を3つ紹介します。

①血行不良の改善

更年期障害による手足のしびれは、エストロゲンの不足だけではなく血行不良が原因となっている可能性が高いと考えられます。

そのため、しびれている箇所をマッサージしたり、からだ全体を動かしたり、半身浴によって血行を促したりすることで改善するでしょう。

また、普段の食生活の栄養バランスを意識することも大切です。

バランスのいい食事を心がけ、ビタミンCやビタミンEも積極的に摂りましょう。

ビタミンCは血管を丈夫に保つ働きを持ち、柑橘類に多く含まれます。ビタミンEは血行を促進する働きを持ち、煎茶やナッツ類に多く含まれますよ。

②テーピング

手足のしびれがある部分を安静にすることで、症状がおさまることもあります。

テーピングや専用の固定具を使って、しびれる部分を固定しましょう。

ただし、きつくテーピングすると、血行が悪くなり症状が悪化する恐れがあるので注意してくださいね。

③漢方薬の服用もおすすめ

更年期は、女性ホルモンの影響で色々な不調を感じる方が多いですよね。

そのため、一つひとつの症状に対処するより根本の原因を解消して、健康なからだ作りにアプローチすることもおすすめです。

漢方薬なら、2つ以上の自然の生薬が含まれており、心とからだのバランスを回復させて更年期のさまざまな悩みに対処できるでしょう。

  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

107408

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

舞maiさん

82333

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

まつぼっくりこさん

62614

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

5

happydaimamaさん

43635

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

1

舞maiさん

376526

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

2

ハッピー(小寺 洋子)さん

367551

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

3

まつぼっくりこさん

209568

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

4

happydaimamaさん

168722

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

5

cot.cotさん

98914

秋田県出身/2014年介護福祉士、2015年調理...

RIRICOCOさん

4507667

築40年60㎡マンションに家族5人暮らし。子ども...

ひこまるさん

11036896

簡単レシピ・100均グッズでテーブルコーデ・お子...

よんぴよままさん

6737562

4人の子どもに振り回されながらもスイーツ作り、お...

*ココ*さん

6432022

年齢と実力がアンバランスな主婦が呑気な生活を忙し...

Asakoさん

6837848

グリーンや手仕事雑貨やファブリックに囲まれ、好き...