お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

【今日は何の日?】4月8日は「花祭り」。縁起よく暮らすためにやるといい、たった1つのこと

  • クリップ
【今日は何の日?】4月8日は「花祭り」。縁起よく暮らすためにやるといい、たった1つのこと

日本の四季を彩る旧暦と二十四節気ゆかりの行事には、開運・良縁などを呼び、邪気や病を祓うヒントがいっぱい。暮らしの中でできること、少しずつ始めてみませんか?

もっと読む⇒⇒【風信子】なんて読む?「ふうしんこ」ではありませんよ!【読めたらスゴイ!漢字クイズ】

4月8日は「花祭り(灌仏会・かんぶつえ)」です

4月8日はお釈迦様の誕生日。花祭りで振る舞われる甘茶は、無病息災の縁起物。害虫除けのおまじないも伝わっています。

【やること】花御堂の仏像に甘茶をかける=厄除けのご利益あり!

私たち日本人は、必ずどこかでお釈迦様のお世話になっています。お寺にお参りする時はもちろんですが、ピンチの際に「神様、仏様!」と思わず念じてしまうのが、その証し。

4月8日は、私たちの暮らしに寄り添うお釈迦様の誕生日です。この日は、各地の寺院で「花祭り」や「灌仏会(かんぶつえ)」、「仏生会(ぶっしょうえ)」と呼ばれる催しが行われます。これはいわば、お釈迦様の誕生会。

菜の花や椿、すみれなど、季節の花々で彩った「花御堂」がお目見えし、中には甘茶で満たした水盤とお釈迦様の立像が安置されます。参拝者は、柄杓などですくった甘茶を立像に注ぐことで、お釈迦様をお祝いするのです。

甘茶を注げば厄除けや身体頑強のご利益を授かるといわれます。また、無病息災の縁起物である甘茶でのお接待が行われる寺院もあります。

ちなみに…なぜ甘茶?

誕生仏に甘茶を注ぐのは、お釈迦様の誕生を祝って空から甘露が降ったという伝説がもとになっています。

甘露とは、インド神話に登場する不老不死の霊薬です。

甘茶は紫陽花の一種である甘茶の葉が原料。その名の通り甘味があり、無病息災の縁起物として珍重されてきました。

\新年度にイチオシ!!/
福を呼ぶ習慣と小さな行事で
毎日をていねいに。ゆっくりと

福を呼ぶ、日本の小さな行事を1年分たっぷり紹介。日本古来の二十四節気に寄り添って、縁起よく暮らすためのヒントが満載です。

『福を呼ぶ四季の習慣 小さな日本の行事』本間美加子著 1,650円/主婦の友社

  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

Asakoさん

86824

グリーンや手仕事雑貨やファブリックに囲まれ、好き...

2

舞maiさん

81218

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

まつぼっくりこさん

52143

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

4

にゃんtaroさん

48947

お料理教室で働いていた経験もあり、自宅でもお料理...

5

happydaimamaさん

45757

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

1

舞maiさん

419131

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

2

288Melonnn🍈さん

233955

チワワ♂2匹溺愛♡1920年代のアンティーク家具...

3

🌠mahiro🌠さん

228018

 🤔🤨🤬😬🧐🤫

4

まつぼっくりこさん

181274

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

5

mamayumiさん

140877

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小4の息子の3人...

香村薫さん

5368238

モノを減らして時間を生み出す、ロジカルなお片づけ...

roseleafさん

8632830

四姉妹の母です。 ちょっとした時間を見つけて、...

花ぴーさん

8915484

ヘルシーでエコで簡単なお酒のあてを作るのが好きで...

おおもりメシ子さん

8517067

おいしいもの妄想家♪ 最近は野菜と果物とお豆が大...

ハニクロさん

4092434

3児の母、医療関係の仕事をしています。 身...