お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

ラップ使うのちょっと待った!身近にあるモノで上手に代用♪節約にも

  • クリップ
ラップ使うのちょっと待った!身近にあるモノで上手に代用♪節約にも

もっと見る⇒⇒すぐやめてー!!実はめっちゃ電気代がかかる炊飯器。4つの「しない」でジワジワ節約!

代用品その②鍋蓋

鍋の蓋もラップの代用品になります。

大きめサイズの鍋蓋を使えば、大きなボウルに入った食品も難なくカバー。意外にもぴったりと覆うことができました。

取っ手がついているので、開け閉めもラクラクです♪

代用品その③ふきん

ラップ代わりにふきんを使うのもおすすめです。

少しの間だけ保存する程度なのにラップを使うのはもったいない…!そんな時は、ラップ代わりにふきんをかけておくのはいかがでしょうか?

ラップの代わりにふきんをパサッ。濡れふきんを使うと乾燥も防げます。

ふきんがめくれてしまうのが気になる場合は輪ゴムで留めても♪

代用品その④キャベツの葉

冷蔵保存であれば、キャベツの葉だって立派なラップの代用品に♪

使うのは、サイズが大きくて厚いキャベツの外葉。

短期間の冷蔵保存用なら、ラップ代わりに器にかぶせればOK!使い終わった外葉は刻んでみそ汁やスープに入れたり、炒め物にして食べちゃいましょう。

断面を容器に密着させる手も!

カットした野菜や果物は、切り口をお皿に密着させて保存すればラップを使わずにすみます。

半分にカットしたトマトを…

こんな感じで切り口をお皿にピタ。何も使わずとも切り口の乾燥を防げます。短時間の保存ならこれで十分。

大根や玉ねぎの保存にもおすすめですよ~。

そのまま冷蔵庫で保存できます。

今回見つけた方法を取り入れるようにしたら、我が家でのラップの消費がぐーんと減りました!

みなさんも、ぜひ試してみてくださいね!

撮影・文/杉野 花 ※暮らしニスタの記事を再編集して配信しています。

  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

happydaimamaさん

169766

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

2

mamayumiさん

50453

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小5の息子の3人...

3

舞maiさん

50195

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

4

智兎瀬さん

43779

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

5

cot.cotさん

41635

秋田県出身/2014年介護福祉士、2015年調理...

1

智兎瀬さん

260073

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

2

舞maiさん

239988

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

happydaimamaさん

220071

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

4

ハッピー(小寺 洋子)さん

148324

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

5

mamayumiさん

145673

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小5の息子の3人...

香村薫さん

5404479

モノを減らして時間を生み出す、ロジカルなお片づけ...

🌠mahiro🌠さん

21404007

 🤔🤨🤬😬🧐🤫

なが みちさん

3807947

見ていただきありがとうございます(o^^o) ...

roseleafさん

8802700

四姉妹の母です。 ちょっとした時間を見つけて、...

ちゃこさん

4085710

14歳女の子と12歳男の子のママです。出産前は美...