お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

ラップ使うのちょっと待った!身近にあるモノで上手に代用♪節約にも

  • クリップ
ラップ使うのちょっと待った!身近にあるモノで上手に代用♪節約にも

もっと見る⇒⇒すぐやめてー!!実はめっちゃ電気代がかかる炊飯器。4つの「しない」でジワジワ節約!

代用品その②鍋蓋

鍋の蓋もラップの代用品になります。

大きめサイズの鍋蓋を使えば、大きなボウルに入った食品も難なくカバー。意外にもぴったりと覆うことができました。

取っ手がついているので、開け閉めもラクラクです♪

代用品その③ふきん

ラップ代わりにふきんを使うのもおすすめです。

少しの間だけ保存する程度なのにラップを使うのはもったいない…!そんな時は、ラップ代わりにふきんをかけておくのはいかがでしょうか?

ラップの代わりにふきんをパサッ。濡れふきんを使うと乾燥も防げます。

ふきんがめくれてしまうのが気になる場合は輪ゴムで留めても♪

代用品その④キャベツの葉

冷蔵保存であれば、キャベツの葉だって立派なラップの代用品に♪

使うのは、サイズが大きくて厚いキャベツの外葉。

短期間の冷蔵保存用なら、ラップ代わりに器にかぶせればOK!使い終わった外葉は刻んでみそ汁やスープに入れたり、炒め物にして食べちゃいましょう。

断面を容器に密着させる手も!

カットした野菜や果物は、切り口をお皿に密着させて保存すればラップを使わずにすみます。

半分にカットしたトマトを…

こんな感じで切り口をお皿にピタ。何も使わずとも切り口の乾燥を防げます。短時間の保存ならこれで十分。

大根や玉ねぎの保存にもおすすめですよ~。

そのまま冷蔵庫で保存できます。

今回見つけた方法を取り入れるようにしたら、我が家でのラップの消費がぐーんと減りました!

みなさんも、ぜひ試してみてくださいね!

撮影・文/杉野 花 ※暮らしニスタの記事を再編集して配信しています。

  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

まつぼっくりこさん

124417

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

2

舞maiさん

75494

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

にゃんtaroさん

53485

お料理教室で働いていた経験もあり、自宅でもお料理...

4

ハッピー(小寺 洋子)さん

51642

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

5

happydaimamaさん

33944

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

1

舞maiさん

395299

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

2

ハッピー(小寺 洋子)さん

366076

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

3

happydaimamaさん

213957

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

4

まつぼっくりこさん

149670

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

5

はるあやさん

113086

14歳男女の双子ママです。 パン・お菓子...

🌠mahiro🌠さん

21041875

 🤔🤨🤬😬🧐🤫

RIRICOCOさん

4504389

築40年60㎡マンションに家族5人暮らし。子ども...

なが みちさん

3782188

見ていただきありがとうございます(o^^o) ...

花ぴーさん

9011342

ヘルシーでエコで簡単なお酒のあてを作るのが好きで...