お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

【信玄餅の罪な食べ方】こぼさない方法3選!激ウマ贅沢アレンジもご紹介

  • クリップ
【信玄餅の罪な食べ方】こぼさない方法3選!激ウマ贅沢アレンジもご紹介

もっと読む⇒⇒信じられない!ヨーグルトでふわもち信玄餅が作れるってホント~!?【やってみた】

信玄餅のこぼさない食べ方① 1つだけ取り出してから食べる!

最高に美味しい信玄餅ですが、きなこがパンパンに詰まっている分、すこし食べづらいのが難点。せっかくならストレスフリーで楽しみたいですよね。そこで信玄餅の上手な食べ方を3つご紹介します。まずはシンプルに一つだけ取り出してから食べる方法!

1. 信玄餅を開封して、お餅を一つだけ取り出します。

2. 取り出した空間に黒蜜をかけます。

3. 黒蜜ときなこにお餅をつけて食べます。

いつもは開封してそのまま黒蜜をかけちゃっていました。確かに最初に一つ取り出しちゃえば食べやすいですよね。シンプルなことなのに全然思いつきませんでした…そしてやっぱり信玄餅は超美味しい!

信玄餅のきれいな食べ方② ディップして食べる!

続いては黒蜜ときなこをたっぷりとディップして食べる方法です。

1. お餅を3つ取り出します。

2. 取り出した空間に黒蜜をかけます。

3. お餅を黒蜜ときなこにディップして食べます。

この方法なら黒蜜ときなこをバランスよく消費できます。黒蜜ときなこをがっつりかき混ぜても良し、あえて分けても良し! ちなみに私は、あえて分けておきたい派です。

信玄餅の美味しい食べ方③ 袋に出して食べる!

最後はSNS等でも一時期話題になった食べ方です。とても豪快ですが、一番信玄餅の魅力を感じられる食べ方かも!

1. 包みを開いて、その上にお餅ときなこを全部出します。

2. 黒蜜をかけます。

3. 包みを閉じて、手で揉み込み、黒蜜ときなこがよく馴染んだら完成です。

まさかの豪快ワザですが、これが一番お餅に黒蜜ときなこが馴染む食べ方です。コツは手のひらで優しく揉むこと。外で食べるときは見た目が気になるかもしれませんが、家で食べるなら問題なし!  

  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

87644

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

舞maiさん

82062

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

にゃんtaroさん

53134

お料理教室で働いていた経験もあり、自宅でもお料理...

4

まつぼっくりこさん

44061

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

5

cot.cotさん

39260

秋田県出身/2014年介護福祉士、2015年調理...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

420190

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

舞maiさん

406941

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

happydaimamaさん

201053

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

4

まつぼっくりこさん

160348

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

5

はるあやさん

84557

14歳男女の双子ママです。 パン・お菓子...

香村薫さん

5383204

モノを減らして時間を生み出す、ロジカルなお片づけ...

なが みちさん

3782758

見ていただきありがとうございます(o^^o) ...

花ぴーさん

9015643

ヘルシーでエコで簡単なお酒のあてを作るのが好きで...

桃咲マルクさん

6935391

~cafe' fuu Manma~かふぇ風まんま...