お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

パンの留め具を半分に切ったら…まさかの大活躍だった!【意外な活用術】

  • クリップ
パンの留め具を半分に切ったら…まさかの大活躍だった!【意外な活用術】

もっと見る⇒⇒「かぼちゃを煮る前に」あま〜くほくほくにする超簡単な方法。即採用間違いなし!

薄皮を剥く時もクロージャ―がお役立ち!

厚皮がキレイに剥けても、果実の部分としっかりくっついている薄皮を剥くのも実は至難の業。指で無理にひっぱると、果実が薄皮とくっついてポロポロとはがれてしまいます。

ここでクロージャ―が再登場です。フックで薄皮の中心部分に切れ込みを入れると、薄皮が剝きやすくなり、果実がポロポロはがれることなくキレイに剥くことができます。

余すところなくキレイに剥けました!これなら子供でも食べやすい!

洗いものが出ないのが嬉しい

クロージャ―を活用すれば、包丁やまな板を使うことがないので、洗いものがでません。また、クッキングシートなどを下に敷いて作業すれば、包んで捨てるだけ!

デコポンやはっさくなど、冬が旬の柑橘類もクロージャ―で簡単に剥けますよ。

大きめの柑橘類を剥く際にクロージャ―を活用すれば、指に力を加えることなく厚皮を剥くことが可能に。キレイに全て食べられるうえ、包丁やまな板を使わないので洗う手間もなくなります。

また、テーブルについたまま剥くことができるのも嬉しいポイントです。食パンを買った時のクロージャ―はとっておいてぜひ活用してみてくださいね!

文・写真/YOKO ※暮らしニスタの過去の人気記事を再編集して配信しています。

  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

happydaimamaさん

172963

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

2

mamayumiさん

53528

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小5の息子の3人...

3

舞maiさん

45283

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

4

cot.cotさん

44300

秋田県出身/2014年介護福祉士、2015年調理...

5

ハッピー(小寺 洋子)さん

41546

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

1

智兎瀬さん

254695

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

2

舞maiさん

236339

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

happydaimamaさん

233551

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

4

mamayumiさん

149184

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小5の息子の3人...

5

ハッピー(小寺 洋子)さん

147563

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

ひこまるさん

11174911

簡単レシピ・100均グッズでテーブルコーデ・お子...

コストコ男子さん

12542420

コストコアドバイザーのコストコ男子です。 コス...

roseleafさん

8803141

四姉妹の母です。 ちょっとした時間を見つけて、...

RIRICOCOさん

4554050

築40年60㎡マンションに家族5人暮らし。子ども...

おおもりメシ子さん

8647501

おいしいもの妄想家♪ 最近は野菜と果物とお豆が大...