お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

【ケーキの切り方】誰でも簡単!包丁で均等にキレイに切る裏ワザ

  • クリップ
【ケーキの切り方】誰でも簡単!包丁で均等にキレイに切る裏ワザ

楽しいパーティには華やかなデコレーションケーキが欠かせませんね。でも、ケーキを上手に切るのって難しくないですか?切り分けたら形が崩れてテンションも下がって…なんてことがないよう、普通の包丁できれいに切るためのコツをご紹介します。

もっと見る⇒⇒【ケーキのきれいな食べ方】なるべく崩さずに食べるためには。フォークの使い方を振り返り!

ケーキの切り方のコツ①ケーキは冷やしておく

ケーキを常温で置いておくと、生クリームが溶けて柔らかくなります。この状態で切ると包丁にクリームがまとわりついてしまい、切り口や断面を汚したり、つぶしたりする原因に。ケーキは切る前に冷蔵庫で1時間ほど冷やしておきましょう。生クリームがしっかり固まり、形崩れが起きにくくなります。

ケーキの切り方のコツ②包丁を温めてから切る

切る前に包丁を40〜50度くらいの人肌程度に温めましょう。バットにお湯をはってしばらく浸し、ふきんやキッチンペーパーで水気をよく拭き取ってから、刃が温かいうちに切ります。

こうすることで切り口と断面の生クリームだけを溶かし、きれいに切ることができます。

ケーキの切り方のコツ③フルーツや飾りは外してから切る

包丁で切るライン上にフルーツやプレートなどの飾りがある場合は、別のお皿に取り外しておくのが無難。乗せたまま切ろうとして上手く切れず、スポンジを押しつぶしてしまうこともあるからです。外した飾りはケーキを切ってお皿に乗せてから盛り付けましょう。

ライン上に飾りがない場合は、もちろんそのまま切ってOKです。逆に細かいフルーツがいっぱい乗っていて取り外しが難しいならば、切るライン上にあるものだけでも少し移動させるとスムーズに切れます。

  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

80967

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

舞maiさん

63226

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

happydaimamaさん

36455

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

4

🌠mahiro🌠さん

30649

 🤔🤨🤬😬🧐🤫

5

はるあやさん

26615

14歳男女の双子ママです。 パン・お菓子...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

495014

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

舞maiさん

304700

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

中山由未子さん

141026

ご覧いただきありがとうございます。 小学校で理...

4

happydaimamaさん

135568

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

5

はるあやさん

121733

14歳男女の双子ママです。 パン・お菓子...

happydaimamaさん

8989954

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

よんぴよままさん

6725517

4人の子どもに振り回されながらもスイーツ作り、お...

花ぴーさん

8997355

ヘルシーでエコで簡単なお酒のあてを作るのが好きで...

RIRICOCOさん

4496017

築40年60㎡マンションに家族5人暮らし。子ども...

roseleafさん

8693749

四姉妹の母です。 ちょっとした時間を見つけて、...