お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

浴室のカビと決別!お風呂終わりのほんの一手間でカビを予防する方法

  • クリップ
浴室のカビと決別!お風呂終わりのほんの一手間でカビを予防する方法

もっと見る⇒⇒トイレに芳香剤は置いていません。まさかの消臭テクに「思いつかなかった!」「意外とイイかも!?」

浮かす吊るす収納がおすすめ

バスルーム内にはシャンプーボトルやお掃除用洗剤、椅子など、たくさんの小物がありますが、濡れた床とボトルなどの接地面が大きければ大きいほど汚れがつきやすくなってしまいます。

浮かす、吊るす収納で接地面を極力へらすとカビが発生しにくくなります。

カビは胞子なので、どこかに発生してしまうと空気中に漂い、3つの条件がそろったところに付着し増殖してしまいます。バスルーム全体を、3つの条件の揃わない環境にすることが大切です。

面倒なことでなく、「ほんの一手間」を加えたり、収納方法を変えるだけで、発生しにくく、増殖しにくくなります。ぜひ毎日の生活に加えてみてくださいね。

撮影・文/山本さやか ※暮らしニスタの人気記事を再編集して配信しています。

  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

舞maiさん

168710

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

2

ハッピー(小寺 洋子)さん

162120

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

3

happydaimamaさん

125933

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

4

智兎瀬さん

111412

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

5

mamayumiさん

58814

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小4の息子の3人...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

472640

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

舞maiさん

468003

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

happydaimamaさん

324477

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

4

まつぼっくりこさん

257557

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

5

智兎瀬さん

181116

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

*ココ*さん

6466371

青空が眩しい!忙しくても美味しい時間増やそうと決めた!

ちゃこさん

4044294

14歳女の子と12歳男の子のママです。出産前は美...

なが みちさん

3785727

見ていただきありがとうございます(o^^o) ...

よんぴよままさん

6810803

4人の子どもに振り回されながらもスイーツ作り、お...