お知らせ

お知らせがあるとここに表示されます

コメント

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

とんぼブローチ風

【DAISO】バイヤーおすすめ100円虫除けとんぼ!アウトドアグッズ
価格 100円
おすすめ度 評価 星3評価 星3評価 星3
投稿日: 2025年5月11日 更新日: 2025年5月10日
閲覧数: 0
1 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
◻︎飾育プランナー◻︎クリエイター◻︎デザイナー  *子供の作品をリデザ...

【DAISO】バイヤーおすすめ100円虫除けとんぼ!アウトドアグッズ

年々充実してきている
ダイソーさんのアウトドアグッズコーナー。
その一角にすごいもの見つけました!

あのネットで買うと1000円以上する
疑似オニヤンマ風のトンボ模型が
なんと100円で陳列棚に並んでいました!

ちょうど
3時のヒロインがダイソーのバイヤーさんと
おすすめの便利グッズを店内放送していて
こちらの商品が「バイヤーおすすめ」の一つとして
紹介されていました。

オニヤンマの特徴でもある
「黄色と黒の模様」は蚊やハエなどの小さな虫には
怖い色のようで
アウトドアでも殺虫剤を使わず
帽子やリュックに身につけると
小さな虫除け代わりになるとか^^!

我が家では一昨年あたりから
玄関や庭にぶら下げていて
自作するほど
オニヤンマ風の疑似とんぼが大活躍してくれていました。

今年もそろそろ作ろう〜と思っていた矢先、
こちらの商品を発見し
とってもテンションが上がってしまいました!
(ちなみに自作はコレです)
0円でオニヤンマ君を手作り!弁当プラ廃材で夏の虫除け対策
0円でオニヤンマ君を手作り!弁当プラ廃材で夏の虫除け対策
2023年8月1日
お弁当のプラスチック容器、 捨てる前に!!! 虫除けに大変身できます♪ 皆さん突然ですが、 トンボの王様『オニヤンマ』の模型が 虫よけ対策として有効なのを ご存知でしょうか? 蚊、ハエ、アブ などの昆虫を食べる 肉食性のトンボ『オニヤンマ』は 大型で、胴体が 「黒」と「黄色」交互のカラーが 特徴なのですが オニヤンマを 点滴とする虫には 黒黄のトラカラーが 怖〜い色なんだそうです^^ オニヤンマの模型を 虫が来やすい所に 設置したり身につけておくと 香料や殺虫剤を使わずとも 虫が寄って来にくいとか! (子供にもやさしいですね) キャンプ、ゴルフ、釣りなどで 利用する人も いるそうです^^ そんな魅力的な虫除けが 身近な廃材で 誰でも気軽に作れたらいいのに♪ (そぅ思いませんか!?笑) と思い いつも捨ててしまうもので すぐに作れるような 擬似オニヤンマを試行錯誤してみました^^ お家にネームペンとセロテープさえあれば 材料費0円で完成! 結構リアルに仕上がります↓
2023年8月1日

ポイント1

袋のイラストには
帽子、服、リュックにつけるブローチとして
販売されています。

ポイント2

裏は安全ピンが付いていて
簡単にすぐ取り付けられます。

ポイント3

とにかくリ・ア・ル!
一見、本物??と見間違えます。

虫が苦手な3才児が
驚いてものすごいスピードで
逃げ去ってしまうほどっっw!

ポイント4

胴体の凹凸
目の緑色のグラデーション
足の作り
羽の細かな模様まで
生産者のこだわりの強さが伝わってきます!

ポイント5

『100円だし壊れやすいかな?』
と思ったりもしましたが
素材も柔らか素材で
身につけても安全に作られていて
見れば見るほど感心します。

子供が誤って転んでも
胴体が折れて壊れたり
尾が刺さって怪我をする心配がなく
安心ですね◎

ポイント6

羽も柔らかく
風がふくとひらひらゆれるほど薄いです
(でも丈夫)

ポイント7

我が家は
玄関にもテープでペタッっとはって
対策してます。

今年の夏は大活躍しそうです!

ポイント8

すでに2号3号とおうちに仲間が増えてます。

みなさんも売り切れちゃう前に
とんぼ採集いってらっしゃいませ^^

※各商品は投稿された時点での情報になります。現在店舗にて取り扱っていない場合もございますので、ご了承ください。


SNSでシェア





プレゼント&モニター募集