お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

ブドウの皮がペロンとむける!裏ワザを試したら、圧倒的に時短だった!

  • クリップ
ブドウの皮がペロンとむける!裏ワザを試したら、圧倒的に時短だった!

もっと見る⇒⇒エリンギのトレーがまさかのジャストフィット!うちでは収納に大活躍しています♪

ほかにも簡単な裏ワザ2つ!お湯不要ですぐできる!

調べていくと、道具いらずの皮剥き技もありました! それが、粒の「おしり」から剥く、というもの。

枝から外した粒の「穴」を頭とすると、その真反対が「おしり」。こちらから剥き始めるだけで、たしかに皮がちぎれにくい!いつもより格段に剥きやすいです。

上写真は、左の粒が「おしり」から剥いたもので、右の粒が「頭」から剥いたもの。表面に薄い紫の部分も残せました。

カンタン裏ワザをもう1つ。こちらは爪楊枝1本あればできますよ♪

爪楊枝を粒の「頭」の穴から挿し入れ、皮と実を剥がすように内側をぐるりと1周させます。すると、皮からスルリと押し出せしました。表面の紫の部分はすっかり取れています。

剥き方で仕上がりがこんなに変わるのですね! 表面の紫の部分は「ポリフェノールが含まれている」とも聞きますし、残すか取り去るか、好みで決めるのがおすすめです。

どちらの裏ワザも1粒ずつ作業するので、湯煎よりは時間がかかります。でも、ブドウ本来の甘みはしっかり楽しめそうですよね。

家事コツ研究室
「ワオ!」と驚く家事のコツをどんどん発掘。役立つアイデアをまとめました!
家事コツ研究室
  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

舞maiさん

242883

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

2

mamayumiさん

149148

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小5の息子の3人...

3

miyuremamaさん

50198

100均大好き主婦です。100均生活を楽しんでい...

4

ハッピー(小寺 洋子)さん

29385

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

5

mmmamaさん

20203

かわいいものが大好き♡なんでも楽しむ多趣味な2児...

1

舞maiさん

439898

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

2

mamayumiさん

289308

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小5の息子の3人...

3

happydaimamaさん

240811

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

4

智兎瀬さん

232020

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

5

ハッピー(小寺 洋子)さん

134439

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

ひこまるさん

11181091

簡単レシピ・100均グッズでテーブルコーデ・お子...

おおもりメシ子さん

8653863

おいしいもの妄想家♪ 最近は野菜と果物とお豆が大...

コストコ男子さん

12545841

コストコアドバイザーのコストコ男子です。 コス...

michiカエルさん

4972173

ひらめきのワクワク感と作り出す喜び♡ 同じ時に...

*ココ*さん

6968348

素敵な人と出会うと意識上昇しますね。プラスにする...